婚活パーソナル第二段!アルコールとの付き合い方
アルコールの摂取はダイエットに向きません。
もちろん筋肥大にも向きません。。。
でも、婚活の場面や接待では相手との距離を詰めるツールになります。
メリットデメリットがありますね。
そこで本日のテーマは
アルコールとの付き合い方
でっす!
まずは
アルコールに対してのマインドの作り方
食事に置いてでもそうですが、量より質を味わう事をオススメしまっす!
お腹いっぱいを目指すのではなく究極の味覚を追求するのがオススメです。
例えばもう食べれないを目指すより、最も合うつまみや料理あってこそのお酒だと
認識すると量を飲むスタイルが変わるかもしれません。
そしてもっと言うと
『無くても生きていける』
って言う認識にしてしまえば結構いけちゃいます。
その為には筋肉の分解やダイエットにいかにネガティヴか考えると
自然と無くてもいいかなぁって思えます。
仕方なく飲む場合
・美味しい料理を味わう時
・相手に気を使わせない為
この様な時は是非お酒を楽しんでください。
お酒飲まなかったからってデートが失敗することはありません。
もちろんウィスキーや焼酎、テキーラなどの蒸留酒は糖質が少ないので
太りにくいとされていますが少量を大事な機会に味わうのであれば
全然日本酒、ビール、ワインもありだと思います。
ちなみに僕のアルコールアレルギーの友人は
ノンアルコールでもデートでは中々の成功率ですw
毎日飲む方は毎日運動して行きましょう○
それでは本日も素敵な1日をお過ごしください〜♪
曽根田 健一
IG: @KENSONE817
池袋・赤坂にてパーソナルトレーニング受付中です‼
学術的なトレーニングをしてみたい方!
下記ホームページより、体験トレーニングにお申し込みお待ちしております。(^^)/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【パーソナルトレーニングお問い合わせはこちら】
『base BODY CONDITIONING』
https://peraichi.com/landing_pages/view/basebody9
【INSTARGRAM】
https://instagram.com/kensone817?igshid=85lokn0yt467
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー