食物繊維の摂取はメリットしかない
こんにちは、池袋でパーソナルトレーナーをしております、
ばんと言います。
本日は食物繊維についてをご紹介をさせていきます。
目次
・食物繊維とは?
・食物繊維は何がいいのか?
・食物繊維とは?
食物繊維は炭水化物の種類になりまして、最近では6大栄養素とも言われるぐらいとても大切な栄養素になります。
食物繊維は水溶性食物繊維と不要性食物繊維の2種類に分かれます。
水溶性食物繊維は水分保持機能が高く、栄養素の消化吸収を遅らせてくれる働きがあります。
不溶性食物繊維は腸の蠕動運動を盛んにしてくれたりする働きがあります。
・食物繊維は何がいいのか
食物繊維を摂取すると何がいいのかですが、
1つ目は短鎖脂肪酸を作り出し食欲の抑えることができます。
2つ目は腸内環境が良好になり、体重の減少や便秘の改善などに働きかけてくれます。
3つ目は血糖値の上昇を抑えてくれます。
4つ目はガンや心疾患などの病気の予防になります。
などの効果が食物繊維を取ると得られる効果になります。
・食物繊維は腸内環境
腸内環境が荒れると栄養の吸収がうまくできなくなったり、疲れやすくなったり、免疫力が下がり風邪を引きやすくなったりします。
この腸内環境を良好にしてくれる栄養素のうちの一つが食物繊維になります。
人それぞれ腸内環境が違うとも言われていますので食物繊維も水溶性食物繊維と不溶性食物繊維のどちらかに偏らずに食べてほしいです。
他にもオリゴ糖や乳酸菌やなども摂取してあげるとさらに良い影響が出てくると思います。
ーーーーーーーーーーーーーーー
🔥パーソナルトレーニング受付中🔥
男性、女性関わらず受付しております。
お問い合わせなどもお待ちしております。
料金形態
回数券4回 ¥20,000
回数券8回 ¥38,000
低価格で高品質のトレーニングを提供させて頂きます。
InstagramのDMにて『体験』と送ってください。