筋トレしようぜ!
NEW
2020.12.20
今の自分の脂肪を、何日で燃焼させられるか計算してみた
人間の脂肪は「1kg=7000Kcal」といわれています。
結構、多いですよね。
では、今の自分の脂肪を何日で燃焼できるのか?
実際に計算してみました。
① 1日に摂取するカロリーから、1日で消費するカロリーを引いた数値
「摂取/1日 Kcal 」− 「消費/1日 Kcal 」を出します。
私の1日の摂取カロリーは、およそ3000Kcal。183cmの身体を動かすのには、結構エネルギーが必要なんです。
そして、消費カロリー。私は基礎代謝が高く、1600〜1800Kcalくらいだと思います。間を取って、1700Kcalとしておきましょう。
そして、毎日トレーニングでおおよそ1500Kcalを消費しているので、消費カロリーは、1700Kcal+1500Kcal=3200Kcalとなります。
摂取/1日 Kcal − 消費/1日 Kcal の計算式に当てはめてみると…
3000−3200=−200
毎日貯金が200Kcalということになります。
次に
②1kgの脂肪のカロリーを、この数値で割っていきます。
脂肪1kgのKcal ÷ 1日の消費Kcal貯金分
7000 ÷ 200 = 35
おおよそですが、私がこの生活を続けていけば、35日で1kgの脂肪を燃焼させることができる、という計算になります。
もちろん人間なので、食生活だけでなくトレーニングの負荷の量もイレギュラーがあるとは思います。
あくまで目安としてですが、このように数値化、見える化していくのは大切です。
逆算して自分がどのくらいの期間で、どのくらいの脂肪を燃焼させたいのかを考えて、1日の摂取するカロリー(食事の内容)を決めていく。
脂肪燃焼に何日かかるのか?、ぜひ一度、計算して見える化してみて下さい!