【ダイエット】食事制限とエンプティカロリー食品の罠
ALOHA~! 講師歴30年超え・メディア出演3500本超えの
姿勢改善ダイエットの専門家☆ウォーキングプロデューサーOK和男です!
さて、前回の記事でご紹介しました「24時間チェック」行ってみましたか?
書き出すことで無意識に行っている自分の食行動を浮き彫りにしたり、ご自身の生活習慣を客観視できるので、ぜひ行ってみて下さい。
今回は、たとえ間食したとしても「何を食べたか」で、結果に大きな差がつくことを身近な事例で具体的に数字を入れてご紹介します。
≪何を食べるか?≫
肝心な食事を過度に制限してストレスを感じながら、ちょこ・ちょこ・ちょこ…と、エンプティカロリー食品(脂質や糖類が大半を占めてカロリーばかりが高く、タンパク質・ビタミン・ミネラルなど身体に必要な栄養素をほとんど含んでいない食品)をお口に運んでいるケースは完全なNGダイエットです。
しかしこの間食の内容が、煮干しやナッツや野菜などタンパク質・カルシウム・ビタミン・ミネラル・食物繊維などの栄養素が補えるものであれば話は別です。
ところが残念なことに、痩せられない人の間食の内容は、ほとんど脂質と糖質だけのエンプティカロリー食品であることが多いものです。
このような状態では栄養素が不足して、カロリーを代謝する能力が低下します。その結果、日々一生懸命頑張って痩せにくい体質を自ら作ってしまっていることになります。
そんな残念なことにならないように、目の前にある食品を体内に取り入れるとどうなるのか?食品の「質」に興味を持つことおすすめします。
≪次回予告≫
次回は、たとえ間食したとしても「何を食べたか」で、結果に大きな差がつくことを具体的に身近な事例をあげてご紹介します。お楽しみに。
今回の記事に「いいね」と感じたら、ぜひtwitter・facebook・ブログなどでシェアしてくださいね。キレイを育むOKソッドが、一人でも多くの大切な人に届きますように!
このサイトでは、他にも運動不足状態から抜け出して理想のボディをデザインする方法・姿勢改善・美しく歩くために自宅でできるトレーニング等、なりたい自分になる秘訣を厳選して紹介しておりますので、ぜひ下記の「プロフィール」や「記事」をクリックして、興味のある最新情報にアクセスしてください。
Youtube【OKWALKTV】へのチャンネル登録や
OK和男の無料メールマガジン[OKウォーク通信]へ読者登録も大歓迎。
健康美容・ボディデザイン・ダイエット・ウォーキング情報を発信中!
それでは、本日も颯爽と歩いて、免疫力を高めていきましょう!
マハロ~♪