筋トレしようぜ!
NEW
2020.12.23
背中のトレーニングは胸腰筋膜を意識!
皆さま、こんにちは!
パーソナルトレーナーの斉藤大知です。
今回の内容は、背中のトレーニングは胸腰筋膜を意識について書かせて頂きます。
胸腰筋膜を意識したトレーニングを載せておくので興味がありましたら、下記のリンクからご確認下さい!
胸腰筋膜という言葉を聞いたことはあるでしょうか?
浅層で対側同士の大胸筋と大臀筋を繋ぐ筋膜のことを胸腰筋膜といいます。
この胸腰筋膜を意識してトレーニングをすることで広背筋により刺激を与えることができます。
例えば、背中の王道種目である懸垂をやるときに、足をまっすぐのままやるのか、足の裏同士をくっつけてお尻に力を入れながら行うのかで広背筋への刺激が変わってきます。
詳しくは下の写真をご確認下さい。
このようなフォームでやることで、足をまっすぐ下にしたままよりもきついのを感じると思います。
これがよりしっかりと刺激を与えられている証拠です。