どんなに丁寧にやってもベンチプレスで胸に効かない理由
どんなに丁寧にやっても
ベンチプレスで胸では無く腕、肩に
効いてしまう方がいるんですよ、、、
それってある共通の問題がよく見受けられます!
それでは本日のブログのテーマいきまっしょう!
どんなに丁寧にやってもベンチプレス
で胸に効かない理由
でっす!
早速ベンチプレスをどんなに丁寧にやっても胸に効かない理由
解説いたします!
それは
猫背だから
でっす!
基本的に猫背の場合には
肩甲骨は横に広がり
腕の骨は前方に変位してしまいます。
つまり胸の筋肉がそもそも伸びにくく
働きにくい状態になります。
猫背の多くの原因はデスクワークやスマホ操作、読書などが当たります。
ベンチプレスで胸に効かない方は
猫背でスマホの操作をしているような状態で
ベンチプレスをしているようなものです。
また、その他の理由として肩関節の不安定性が上げられます。
簡単にいうとダンベルやバーベルがグラグラしてしまうような状態です。
人間の身体にある手揺れ防止機能のような筋群がオフ状態になっている方も
また大胸筋に刺激がいきにくくなります。
その為に姿勢改善は超絶、めちゃくちゃ重要になってきます!
それでは本日も素敵な1日をお過ごしください〜♪
曽根田 健一
IG: @KENSONE817
池袋・赤坂にてパーソナルトレーニング受付中です‼
学術的なトレーニングをしてみたい方!
下記ホームページより、体験トレーニングにお申し込みお待ちしております。(^^)/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【パーソナルトレーニングお問い合わせはこちら】
『base BODY CONDITIONING』
https://peraichi.com/landing_pages/view/basebody9
【INSTARGRAM】
https://instagram.com/kensone817?igshid=85lokn0yt467
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー