腹斜筋のトレーニング
腹斜筋を鍛えるには、主に「ツイスト」と呼ばれる、ねじりを加えるトレーニングが効果的とされています。
腹斜筋を鍛えると、見栄えはもちろんですが、内臓を正しい位置に導いてくれる効果も期待できます。
おすすめメニューその①リバース・トランク・ツイスト
写真のように、仰向けになった状態で足を揃えて持ち上げ、左右に振り子のように動かしていきます。
意識するポイントは
・呼吸は止めない(※降ろす時に「吐く」、上げる時に「吸う」)
・降ろす時はゆっくりと、地面に足は付けないギリギリのところでストップ
・上げる時は反動は使わずに
・顔は、おへそを覗き込むように
・両腕で地面をしっかりと捉えてサポートし、体幹、腹筋で身体全体を支えるイメージを持って
そして、このトレーニングでは、どうしてもキツくなると足が身体から離れていってしまいがちですが、できる限り、身体に対して足を降ろす角度を90度に保つとGoodです。
始めてトレーニングをされる方は、ひざを曲げた状態で始めてみて下さい。
おすすめメニューその②ハンギングレッグレイズ
ハンギングレッグレイズにも色々な種類、段階がありますが、無理なく手軽に始めれるフォームでおすすめは、写真のように、ひざを曲げて身体の前を、ひざが大きく円を描くようにぐるっと回すトレーニングです。
ひざがなるべく大きな円を描くように、1周したら逆回りで左右交互に行っていきます。
女性の場合、ぶら下がっているだけでも手にマメができてしまったり、手のひらを傷つけてしまうリスクがあるので、ハンギング系のトレーニングを行う場合はサポーターを使うことをオススメします。
「アブストラップ」というサポーターは、アマゾンで2000円くらいからで購入することができます。
ただ、これだとジムでは目立つので…
「リストストラップ」もオススメです。
こちらもアマゾンで1500円くらいで手に入れることができます。
ハンギングレッグレイズは、正直かなり負荷の高いトレーニングなので、最初はリバース・トランク・ツイストと一緒に行っていき、セット数などはまずは、無理なく出来る回数から行ってみてどのくらいの回数が自分に合っているかを探ってみて下さい。
腹筋、腹斜筋、腸腰筋にばっちり効くこと間違いなしです!