真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ

「複永祐一」「池添謙二」に改名の声も!? 春G1で3回「ツー・スリー」コンビは今週末も続く!?

8日のNHKマイルC(G1)は、2歳女王メジャーエンブレムが本来の走りを取り戻して完勝。桜花賞の雪辱を晴らして終わった。
2着は後方から鋭く追い込んだロードクエスト、3着には12番人気ながら脚を伸ばしたレインボーラインが入った。
ロードクエストに騎乗した池添謙一騎手は桜花賞(シンハライト)、天皇賞・春(カレンミロティック)に続いて春G1ですでに3回目の2着。しかもどのレースもあと一歩という内容だけに悔しさも募っていることだろう。
さらに、レインボーラインに騎乗した福永祐一騎手もまた、桜花賞(アットザシーサイド)、天皇賞・春(シュヴァルグラン)、NHKマイルCと池添騎手と仲良く(?)「ツー・スリーゴール」を決めている状況だ。2・3着でこれだけ同じ騎手が続くというのは珍しい話ではある。
無論、天皇賞の際池添騎手が騎乗したカレンミロティックは13番人気であり、福永騎手のレインボーラインも完全な穴馬。それをしっかり馬券圏内にもってくるのだからその騎乗技術の高さがうかがえる。他の騎手は何をやっているのかという辛辣な意見もあり。
とはいえ、ここまで続くとファンの間ではどうしても「ネタ」となってしまう。福永騎手はもともと3着圏内に入るものの勝利することが少ないという印象は抱かれ気味なところがあるが、今回は池添騎手も一緒だけに余計ネタにされやすい状況といえなくもない。
ネット上では「福永」ではなく「いっそ名前複永にしろ」「複永祐三」という声、「池添謙一」ではなく「池添謙二にしろ」と、2人の名前と現在の着差をリンクさせるような提案まで出る状況だ。
そして、どうやら今週末のヴィクトリアマイル(G1)でも、福永騎手と池添騎手の「ツー・スリー」が実現しそうだと話題である。
池添騎手が騎乗するのはショウナンパンドラ。昨年のジャパンカップを制するなど実績では頭一つ抜けた存在であるものの、マイルという距離がベストでない以上、不安要素も多い。実力は高いので、馬券圏内は十分にありそうだが……。
さらに、前走阪神牝馬S(G2)で福永騎手が騎乗(4着)したのは、昨年ヴィクトリアマイルで5着と粘ったカフェブリリアント。この馬も適性を考えれば好走する要素は多分にあり、3着に入る可能性は決して否定できない。まさか今週も……。
今、ファンの間で盛り上がっているのは「じゃあ1着は」というもの。春G1で池添騎手、福永騎手の下した騎手がそれぞれ異なるため、ルメール騎手やデムーロ騎手、武豊騎手はないだろうという見解も。現状ストレイトガール騎乗の戸崎圭太騎手、ミッキークイーン騎乗の浜中俊騎手が有望とのことだが、果たして。
(文=ねある子)
PICK UP
Ranking
5:30更新JRA【宝塚記念(G1)予想】タイトルホルダー×エフフォーリアは両方消し! G1馬なのに人気がない「アノ馬」を狙い撃ちで高配当いただき!
JRA武豊が「最低人気」で見せた意地 女性騎手に名伯楽が辛口ジャッジ!? アノ名騎手に批判殺到? 松山弘平「斜行」であわや……【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
JRAクラシックを嘱望されたグランアレグリア全弟の悲しすぎる結末……宝塚記念(G1)ウィークの新馬戦、「阪神」ではなく「東京」で思い出す生涯一度きりの晴れ舞台
- JRA宝塚記念【10万馬券】予想! パンサラッサ「爆逃げ」にタイトルホルダーら阿鼻叫喚!? 「激流」だからこそ冴えわたる横山典弘の技
- 宝塚記念(G1)元JRA細江純子さん「凄く良く見せたのは、共同通信杯」エフフォーリアにまさかのジャッジ!? 「1番目か2番目」武豊アリーヴォ絶賛も、疑惑深まる年度代表馬の早熟説
- 【帝王賞(G1)展望】テーオーケインズVSオメガパフュームVSチュウワウィザード!注目「上半期のダート頂上決戦」は実力伯仲の三つ巴!
- JRA 宝塚記念(G1)「2番手で…」あの陣営から不気味なコメント…タイトルホルダーを悩ませる“くせ者”の存在
- JRA宝塚記念(G1)横山武史「これでは伸びない」 エフフォーリアの力負け疑惑深まる…悩める王者がいよいよ崖っぷち
- JRA宝塚記念(G1)エフフォーリア「完全復活は厳しい」と予告…デアリングタクト「生みの親」が語ったエピファネイア産駒2頭の決定的な違い
- JRA宝塚記念(G1)川田将雅「騎乗馬なし」の誤算!? リーディング独走の上半期立役者も見学なら「あの記録」もストップか