真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ

「16冠ベビー」ソウルスターリングの新馬快勝は「名門復活」への序章!今年の藤沢和雄厩舎の2歳馬は牝牡そろった豪華ラインナップ!

厩舎の看板馬になりつつあったオークス2着馬チェッキーノが屈腱炎で故障離脱するという衝撃的な出来事に襲われた美浦の名門・藤沢和雄厩舎だったが、先月31日(日)新たな「女王候補」が幸先の良いスタートを切った。
札幌の新馬戦(芝1800m)を快勝した、父と母合わせて「16冠」という世界的な良血馬ソウルスターリングである。
レースはスタートから12.7 – 12.7 – 13.7 – 13.4という中距離の新馬戦らしい極めて遅いペースで推移したが、途中で松岡正海騎乗のライフラインが我慢しきれずに外を回って先頭に。それでも1000mの通過は64.5秒だった。
ライフラインが先頭に立ってからは12.0 – 12.0 – 11.7 – 11.5 – 11.7と一気にペースアップ。結果的にライフラインは”暴走”が響いて最下位となったが、低調だったレース全体を引き締めてくれた。
単勝1.7倍と圧倒的な1番人気に応えて快勝したソウルスターリングは、8頭立ての中団。遅いペースだったが、しっかりと折り合えているように見えた。
最後の直線に入り、まず抜け出したのは2番人気のアドマイヤマンバイだった。ソウルスターリングが2番手からそれを捕まえに行くが、アドマイヤマンバイの手応えも良く、なかなか捕まらない。
結局、2頭のマッチレースとなり、最後はソウルスターリングがねじ伏せるようにクビだけ前に出たところがゴールだった。
「スタートは速くなかったのですが、すぐに3番手につけられて、リラックスして行けました。ペースは遅く、ストライドが大きいので、スピードに乗るまで時間が掛かりました。しかし、ラスト100mで捕らえてくれました。もっと大きい競馬場がいいと思います。お母さんのスタセリタに似ていて大きなストライドです。これから楽しみです」
そう話した鞍上のC.ルメール騎手は、その言葉通り母のスタセリタで仏オークスを制しており、ソウルスターリングのデビュー戦勝利に喜びもひとしおだった様子。牝馬がこの時期の2歳馬には「タフ」といえる札幌の1800mを勝ち上がった意義は大きい。
ソウルスターリングの父は、世界の歴史的名馬でも指折りの存在となるフランケル。ちなみに戦績は14戦14勝の無敗。G1は10勝を挙げている。さらに母スタセリタも先述した仏オークスを始めG1を6勝。これまで数々の良血馬を扱ってきた藤沢和厩舎でも、「16冠ベビー」という世界的な超良血馬のデビュー戦勝利に、まずはホッと一息といったところか。
しかし、今年の藤沢和厩舎の2歳馬ラインナップはソウルスターリングだけではない。
PICK UP
Ranking
11:30更新JRA【宝塚記念(G1)予想】タイトルホルダー×エフフォーリアは両方消し! G1馬なのに人気がない「アノ馬」を狙い撃ちで高配当いただき!
JRA武豊が「最低人気」で見せた意地 女性騎手に名伯楽が辛口ジャッジ!? アノ名騎手に批判殺到? 松山弘平「斜行」であわや……【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
【帝王賞(G1)展望】テーオーケインズVSオメガパフュームVSチュウワウィザード!注目「上半期のダート頂上決戦」は実力伯仲の三つ巴!
- JRA宝塚記念(G1)横山武史「これでは伸びない」 エフフォーリアの力負け疑惑深まる…悩める王者がいよいよ崖っぷち
- JRAクラシックを嘱望されたグランアレグリア全弟の悲しすぎる結末……宝塚記念(G1)ウィークの新馬戦、「阪神」ではなく「東京」で思い出す生涯一度きりの晴れ舞台
- JRA宝塚記念【10万馬券】予想! パンサラッサ「爆逃げ」にタイトルホルダーら阿鼻叫喚!? 「激流」だからこそ冴えわたる横山典弘の技
- 宝塚記念(G1)元JRA細江純子さん「凄く良く見せたのは、共同通信杯」エフフォーリアにまさかのジャッジ!? 「1番目か2番目」武豊アリーヴォ絶賛も、疑惑深まる年度代表馬の早熟説
- JRA 宝塚記念(G1)「2番手で…」あの陣営から不気味なコメント…タイトルホルダーを悩ませる“くせ者”の存在
- JRA宝塚記念(G1)エフフォーリア「完全復活は厳しい」と予告…デアリングタクト「生みの親」が語ったエピファネイア産駒2頭の決定的な違い
- JRA【CBC賞(G3)展望】川田将雅と実力馬が再タッグ!連覇狙うファストフォース松山弘平と同厩舎対決!