真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2016.08.03 10:06

小倉記念(G3)で復活の狼煙!? 注目集まるダービー2着馬サトノラーゼン
編集部
7日に小倉競馬場で開催される小倉記念(G3)。サマー2000シリーズの第3戦となるレースだが、コアな競馬ファンでなければなかなか大きな注目を集めづらいレースでもある。
しかし、今年は1頭の重賞ウイナーが復活を期してこの舞台に挑む。昨年、京都新聞杯を制し、ダービーでもあのドゥラメンテに食い下がる2着となったサトノラーゼンである。
昨年ダービーまでは10戦して馬券圏外になったことが一度もなく、抜群の安定感と安定した末脚を披露し将来を嘱望された存在。しかし、秋のセントライト記念で7着に敗れると、菊花賞は5着、今年に入ってからは2戦続けて2ケタ着順の惨敗といいところがまるでない。当然G1戦線に顔を出すこともなく、ファンも忘れかけていたのではないか。
しかし、これまでと比較して明らかにレベルの落ちる今回、サトノラーゼンにとっては勝利が復活への「絶対条件」となることはいうまでもない。陣営も「前走と比べても動きは良くなっているし、一番良かったダービー当時の動きに近づきつつあります」とコメントを残しており、近走のようなレースにはならないと自信を持っている様子だ。
基本的に気難しいところのある馬であり、馬ごみに入ると悪い面が出てしまうこともあるようだ。ただ、レコードを記録した前年のダービーで最強馬に続く着順を記録した実績はこの中では圧倒的。ハンデ57キロも当然であるし、その上で勝ち切らなければならない期待を背負っている。
果たして15クラシック世代屈指の素質馬は、再び激戦のG1戦線に帰ってくることができるのか……。その答えは7日に出る。
PICK UP
Ranking
23:30更新JRA 武豊「繰り返された愚行」、単勝115.9倍の皐月賞(G1)勝利に呆然…トウカイテイオー「最後の希望」、独走する今村聖奈の秘密【『GJ的』7大ニュース】後半戦
JRA 武豊で3年間「未勝利馬」が一変、藤田菜七子「G1制覇」のチャンスも…今春G1“主役”の結果は【2022年上半期『GJ的』7大ニュース】前半戦
JRA今村聖奈「先約破棄」でテイエムスパーダ騎乗の謎……CBC賞(G3)重賞初騎乗Vチャンス到来も、自厩舎馬からまさかの乗りかえ
- JRAアイドルと現役最強馬を産んだ「偉大なる母」が5年ぶりの受胎! 交配相手は故・岡田繁幸氏が絶賛した血筋を引く新種牡馬
- JRA宝塚記念(G1)横山典弘「息子愛」でタイトルホルダー救った!? 好アシストに陣営からも感謝の声、横山和生が「最大のピンチ」を脱した裏側
- JRAエピファネイア産駒の「早熟説」はどこまで本当なのか!? キズナとの比較に明白な違い…エフフォーリア、デアリングタクトに「反証」の期待
- JRAエフフォーリアがコケても「信頼度」は揺るがない!? ディープインパクト産駒もついにラストクロップ…ロケットスタートで政権交代を猛アピール
- JRA宝塚記念(G1)元騎手が「大失敗」を指摘! 凱旋門賞(G1)武豊ドウデュースに大誤算!? 福永祐一の「大記録」に黄信号 【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
- JRA凱旋門賞(G1)武豊ドウデュースに「想定外」の大誤算!? 現役最強に名乗り、タイトルホルダーにあって「惨敗組」になかったものとは
- JRA横山武史の「おさがり」から天敵に格上げ、タイトルホルダーが暴露したエフフォーリアの弱点…ライバル2頭が激突する秋の舞台は?
関連記事
今週の『史上最強世代対決』はチェッキーノVSロッテンマイヤーだけじゃない!実りの秋に向け飛躍を誓う「秋華賞馬の仔」と世界的良血馬の「未完の大器」が激突!
史上最高売り上げに英国EU離脱ショックも関係なし!セレクトセール2日目はサトノダイヤモンドの鬱憤を晴らす『里見無双』総額13億2,700万円のお買い上げ!
「やはり」撃沈……宝塚記念(G1)8着サトノノブレスに漂う哀愁。盟友サウンズオブアースとの合言葉は「目指せ!リンカーン先輩」?
『狩る側から、狩られる側へ』転落した岩田康誠騎手。宝塚記念(G1)で「無抵抗」だったサトノクラウンに一抹の寂しさ
岩田康誠騎手が力強く「逃げ宣言」! 追い風だらけのサトノクラウンは「確勝」か「地雷」か