ビジネスジャーナル > 企業ニュース > 三菱自動車の隠蔽体質  > 3ページ目
NEW
もはや三菱グループのお荷物企業に

三菱自動車176万台リコール。危機の教訓生きない隠蔽体質

【この記事のキーワード】,

 12年にも益子社長の交替説が出たが、社長のなり手がいない。三菱商事は益子の替わりを派遣する気はない。筆頭株主(12年9月末現在15.6%を保有)の三菱重工業も、社長を出す気はない。三菱グループの社長会「金曜会」には、「三菱の冠を外して一から出直したらどうか」といった過激な意見がある。

 だが、今の三菱自の企業体質を作り上げたのは間違いなく三菱グループなのである。95年からの9年間で7人も社長が交代するありさまで、三菱自動車の経営は混乱していた。企業倫理の欠如を問題を突き詰めていくと、三菱グループにおんぶにだっこでやってきた甘えの構造に行きつく。

 そもそも三菱自は三菱重工の自動車部門が分離・独立した会社だ。旧三菱財閥の創業100周年事業の一環としてグループ内に自動車会社を作ったのである。当初、研究・開発は三菱重工が、資金面は三菱銀行(現三菱東京UFJ銀行)が、海外展開は三菱商事が全面的に支えてきた。今はそうではないが、顧客もオール三菱である。三菱グループ企業の社宅の駐車場には、三菱車以外は駐車できないという。信じられないような風景が見られた。
(文=編集部)

BusinessJournal編集部

Business Journal

企業・業界・経済・IT・社会・政治・マネー・ヘルスライフ・キャリア・エンタメなど、さまざまな情報を独自の切り口で発信するニュースサイト

Twitter: @biz_journal

Facebook: @biz.journal.cyzo

Instagram: @businessjournal3

ニュースサイト「Business Journal」

三菱自動車176万台リコール。危機の教訓生きない隠蔽体質のページです。ビジネスジャーナルは、企業、, の最新ニュースをビジネスパーソン向けにいち早くお届けします。ビジネスの本音に迫るならビジネスジャーナルへ!