真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2016.10.21 19:23

マイル王モーリスが「豪華併せ馬」で余裕の先着! 天皇賞・秋挑戦は「価値」UPに不可欠?
文=ねある子

いよいよ目前に迫る菊花賞(G1)だが、その翌週には古馬中距離頂上決戦・天皇賞・秋(G1)が開催され、秋競馬最初の超ビッグレースが続くこととなる。
そんな天皇賞で、エイシンヒカリ(牡5 栗東・坂口厩舎)とともに最大級の注目を集めるのが、マイル王モーリス(牡5 美浦・堀厩舎)だ。前走札幌記念で久々の2000m以上のレースに出走し3着と最低限の結果は残した。国内どころかアジアにもマイルで走るレースがない現状、秋の盾に矛先を向けたのは正解と言える。
20日、一週前追い切りを行ったモーリス。併せ馬をした相棒は京都記念など重賞3勝のサトノクラウン(牡4 美浦・堀厩舎)という豪華な組み合わせ。結果としては6F83.0-68.2-52.8-37.6-12.7秒と伸びやかな動きを見せたモーリスが貫禄の1馬身先着となった。
橋本助手は「2000という距離も大丈夫かと思います。帰厩後も至って順調ですし、今週の1週前追い切りも長めからしっかりやれました」と内容やモーリスの現在の状態に満足した様子。増えた馬体重も来週の追い切りを挟めば締まってくると自信ありげだ。「名馬は自分で体を作ってくる」というが、モーリスもまたそういうタイプの馬なのかもしれない。
とはいえ、前々走の安田記念で久々に黒星を喫し、札幌記念でも馬券圏内にようやく食い込んだという状況のモーリス。今回の安田記念で敗れた東京コース、さらには距離延長という点には、やはり全幅の信頼を置くことはできないだろう。
PICK UP
Ranking
17:30更新JRA日本ダービー(G1)「回避」名伯楽“秘蔵っ子”が戦列にカムバック! エフフォーリア「強奪未遂」C.ルメールに訪れた悲しき顛末
JRAトウカイテイオー「最後の希望」に超良血牝馬!? 関係者から「正直、勿体ないレベル」という声も…皇帝・帝王の系譜が奇跡の復活へ
元JRA藤田伸二氏「制裁がなかったらおかしい」名指し批判!? ソダシ吉田隼人は大絶賛も…“槍玉”に挙げられた意外な騎手
- JRA武豊、金子真人オーナーも見誤った「18冠ベビー」たち…アーモンドアイ×モーリス「15冠」を超える大物の冴えない現状
- JRAオークス(G1)今週も続く「前残り警報」はノーマーク厳禁! 18番人気でも残れた超スローの元凶…「消極騎乗」不可避で絶対に狙いたいアノ馬
- JRA北村友一、横山一家と「全面戦争」勃発か…浦島状態がもたらした「立ち位置」の変化と大き過ぎた代償
- JRAオークス(G1)武豊「まともだったらひょっとした」のモヤモヤから14年…「普通のレースなら文句なしに降着」とまで言われた池添謙一の大斜行
- JRA武豊「痛かった」C.ルメール「信じられない」致命的な不利に審議も制裁もなし、ソダシ快勝の裏で被害者大量発生……あの騎手の「危険騎乗」に恨み節続々
- JRA武豊「繰り返しの愚行」がダービーVサイン!? スペシャルウィーク、アドマイヤベガ、「僕は帰ってきました」発言キズナに共通していたもの
- JRAオークス(G1)「負け組脱出」の第一歩は悩むより迅速な決断…川田将雅、C.ルメールが乗り替わり、「万馬券」の決め手は常識にとらわれないこと