真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2016.10.05 13:41

マカヒキが凱旋門賞惨敗で「再評価」を受ける2頭。力を発揮して見どころの多いレースを見せた「先達」
編集部
2日の凱旋門賞において14着惨敗となってしまったマカヒキ(牡3 栗東・友道厩舎)。初の海外馬券発売も相まって大きな注目と期待を集めたが、残念な結果となってしまった。
馬場や位置取りなど様々な要因がささやかれているが、あまりにも成す術のない負け方に落胆した人も多かっただろう。応援の意味も込めて日本でのオッズは1番人気だったことからもその事実がわかる。
一方、今回のマカヒキの敗北により、改めて「評価」を上げた馬もいる。主に2頭が、ネット上やファンの間で名前が上がっているようだ。
1頭は、2012、2013と2年連続で凱旋門賞2着となった6冠馬オルフェーヴル。特に12年の挑戦では、大外から「凱旋門賞史上に残る」とも一部で語られる異次元の末脚を繰り出し、日本中が一瞬「勝った」と思えるような走りを見せた。最終的にはヨレて失速したところをソレミアに交わされてしまったが、凱旋門賞の舞台で強烈な追い込みを見せた例は少なく、その衝撃度は常識を超えていた。
2回目の挑戦では地元フランスの怪物牝馬トレヴに突き放されたものの、アンテロやルーラーオブザワールドなど欧州の強豪を押しのけて2年連続の2着。5歳の斤量などを考えれば、世界最高クラスの名馬であることを誰もが否定できない存在と言えた。
マカヒキも、オルフェーヴルが一度目の挑戦で見せた「鬼脚」が期待されるような位置取りだったが、不発に終わった。ペースなど様々な条件面での違いはあるだろうが、改めて世界の舞台でインパクトを残したオルフェーヴルの株が上がっているということだ。
PICK UP
Ranking
5:30更新今村聖奈「クレーム騒ぎ」であわや取材拒否!?先輩騎手が助け舟の裏事情
【関屋記念(G3)予想】ダノンザキッド、スカイグルーヴは切り!新潟平坦コース向きの穴馬を発見!
JRA元クラシック候補が不可解な動き? C.デムーロが絶賛した逸材が関屋記念へ! 28年ぶりVにオールドファン大歓喜【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
- 無情の「G1乗り替わり」から4年…“元”エリート騎手が出会った大物2歳牝馬
- 初登場で重賞ゲット「武豊フィーバー」に新潟が沸いたエイシンガイモンの記憶
- 【小倉記念(G3)予想】良血ジェラルディーナと3歳馬ピースオブエイトは切り!持ち時計のある小倉巧者に注目!
- JRA今村聖奈の36万馬券も超簡単!? 関屋記念に2003年以降「19年連続」の法則
- 元クラシック候補が武豊とコンビ解消!?不可解な路線変更と名門厩舎の後悔
- JRA日本ダービー(G1)3着アスクビクターモア妹が武豊騎手でデビュー! サイレンススズカ「コンビ」が描く新たな夢
- 失意の5億円馬「連勝街道」で菊花賞へ!? 3馬身圧勝デビューの大器に逆襲の予感
関連記事
マカヒキ惨敗で金子オーナーも「分からない」と呆然。日本競馬が「欧州制圧」を成し遂げるためには「凱旋門賞偏重」を捨てるべきなのか
【緊急企画】「千載一遇のチャンス」マカヒキが14着大敗……凱旋門賞で「何」があったのか。今年の日本ダービー馬は「本当に弱いのか」徹底検証
凱旋門賞の記憶~2012・2013オルフェーヴル~ 果敢なる2度の挑戦。勝利を確信した1年目、欧州の力に屈した2年目
「黄金」コンビが3年ぶりに復活! 池添謙一騎手がオルフェーヴルに跨る写真にファン興奮「今から再デビューして」
現役時代は1勝1敗。良血馬オルフェーヴル×ホエールキャプチャを落札したマイネル岡田総帥の狙いは「三冠馬ミスターシービーの再来」?