真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2016.10.14 06:35

今だから話せる岩田康誠騎手の変化の真相「ただ勝負強さが戻っただけではない」かつての反則王が示した明確な「進化」の足跡
文=浅井宗次郎

失礼ながら一瞬、「こんな調教師いたか?」と思ってしまった。
13日に行なわれた秋華賞(G1)出走馬による共同記者会見。トライアルのローズS(G2)で2着したクロコスミアの陣営の会見が始まると、髪を真っ白にした”おじいちゃん”が壇上に。よく見ると主戦の岩田康誠騎手だった。
昨夏の小倉2歳S(G3)を最後に途絶えたJRA重賞勝利。それまで年間13勝と面白いように重賞を勝ちまくっていた男の勢いが突如として止まってから、もう1年以上が経つ。そして、壇上で淡々とインタビューに応える岩田騎手の様子には、この1年の苦労がにじみ出ているようだった。共同記者会見ながら、相変わらず口数は少ない。
大不振のきっかけは様々な憶測が囁かれているが、レースを勝つために行なった数々の強引な騎乗が岩田騎手に「多くの敵」を作ってしまったという説が最も有力と言われている。しかし、今年の岩田騎手を見ていると確かに強引な騎乗は影を潜めたが、その分ビッグレースで活躍するための”気迫”のようなものまで失ってしまったような気がする。
だが、気のせいかもしれないが、今回のクロコスミアの共同記者会見では淡々とした受け答えの中にも静かな闘志を感じたような気がした。
実はゆっくりではあるが、岩田騎手の大舞台での強さは確実に戻りつつある。
PICK UP
Ranking
11:30更新秋G1主役候補の主戦騎手が「降板」……ほぼノーミスも“非情”采配に同情の声
JRA C.ルメール、単勝1.9倍「不可解騎乗」に疑問の声!?「逸走V」リフレイムやエイシンヒカリの再現ならず……
札幌記念「単勝1.6倍」大本命まさかの敗戦も、ノーザンファームの「思惑」は…
- 武豊「ブービー負け」ディヴィーナ、敗因は展開だけじゃなかった!?
- 菊花賞(G1)のダークホースに急浮上!? 遅咲きの高額牝馬がついに覚醒!
- 今村聖奈「トップ騎手並み」VIP待遇も先輩・永島まなみが見せた意地
- 武豊、C.ルメール「共倒れ」で沈黙の日曜日、抜群の存在感で突き抜けたのは
- 元クラシック候補が武豊とコンビ解消!?不可解な路線変更と名門厩舎の後悔
- 無情の「G1乗り替わり」から4年…“元”エリート騎手が出会った大物2歳牝馬
- 横山武史「大絶賛」の復活V!大器ドゥラドーレスが本領発揮の巻き返し