真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2016.11.12 14:56

エリザベス女王杯の記憶~武豊栄光の4連覇。トゥザヴィクトリー・ファインモーション・アドマイヤグルーヴ~
編集部
2002年のファインモーションは根本的に馬の絶対能力が上だった。同年の8月に休養から復帰して2勝目をあげた同馬は、その後連勝を重ねて重賞のローズステークス、そしてG1レースの秋華賞まで無傷の5連勝。エリザベス女王杯でも単勝1.2倍と断然の人気に支持されていたのだ。レースは圧倒的な差で後続を突き放し完勝。
2003年はアドマイヤグルーヴに騎乗して同年の牝馬三冠馬スティルインラブを退けて勝利。2004年もアドマイヤグルーヴに騎乗して見事同一レース騎乗機会4連覇を達成したのである。
この2004年は年間最多勝記録更新し、JRA所属騎手として初の海外通算100勝を達成、さらに「最多勝利騎手・最高勝率騎手・最多賞金獲得騎手・騎手大賞」というJRA賞を総なめにした。この2004年とディープインパクトで三冠を達成した翌2005年は、武豊にとって騎手人生で最高の瞬間だったかもしれない。
しかし2006年から成績が落ち始め、さらに2010年の落馬事故で長期休養となり、復帰後も明らかに有力馬の騎乗依頼が減り、20%超えは当たり前だった勝率も10%前後まで低下、それに伴い成績も減少した。
この落馬事故を境に武豊の名前は表舞台から消え、若手の福永祐一、浜中、川田、さらに地方競馬からJRAへ移籍した岩田、内田、戸崎の時代へと移っていく。
PICK UP
Ranking
23:30更新今村聖奈「クレーム騒ぎ」であわや取材拒否!?先輩騎手が助け舟の裏事情
【関屋記念(G3)予想】ダノンザキッド、スカイグルーヴは切り!新潟平坦コース向きの穴馬を発見!
JRA元クラシック候補が不可解な動き? C.デムーロが絶賛した逸材が関屋記念へ! 28年ぶりVにオールドファン大歓喜【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
- 初登場で重賞ゲット「武豊フィーバー」に新潟が沸いたエイシンガイモンの記憶
- JRA今村聖奈の36万馬券も超簡単!? 関屋記念に2003年以降「19年連続」の法則
- 元クラシック候補が武豊とコンビ解消!?不可解な路線変更と名門厩舎の後悔
- JRA日本ダービー(G1)3着アスクビクターモア妹が武豊騎手でデビュー! サイレンススズカ「コンビ」が描く新たな夢
- 【小倉記念(G3)予想】良血ジェラルディーナと3歳馬ピースオブエイトは切り!持ち時計のある小倉巧者に注目!
- 失意の5億円馬「連勝街道」で菊花賞へ!? 3馬身圧勝デビューの大器に逆襲の予感
- 無情の「G1乗り替わり」から4年…“元”エリート騎手が出会った大物2歳牝馬