真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2016.12.01 09:08

【徹底考察】チャンピオンズC(G1) ゴールドドリーム「3歳の新星が亡きタガノトネールの意志を継ぐ!立ち塞がるはライバルよりも巨大な『データ』の壁」
監修=下田照雄(栗東担当)

『考察』
3歳屈指の安定感を持つゴールドドリームが、いよいよダート界の頂点に挑戦する時が来た。
ここまで7戦して4勝2着2回3着1回と、すべて馬券圏内を確保。特に前走の武蔵野S(G3)で、古馬相手に結果を残せた意味は大きい。
まずは、その前走を振り返ってみたい。
どうやら本馬には相当な東京1600m適性があるようだ。すでにヒヤシンスS(OP)、ユニコーンS(G3)を勝利しており、ここでも2着を確保。例え、今回で結果が出なくとも、来年のフェブラリーS(G1)では無条件で人気になりそうだ。
ゴールドドリームに限らず、東京1600mに良績を残す馬の多くは、このコースの「2つ」の恩恵に預かっているからだ。まず1つは東京が誇る直線の長さ。コースが広いため、紛れが起きにくいことも要因だろう。
そして、もう一つが「芝スタート」となることだ。これは述べるまでもなく、芝に適性のある馬ほどスタートの加速が楽になる。どうやらゴールドドリームも、そんな特徴を持つ一頭である可能性が高い。逆に述べれば、ダートスタートとなる中京では思わぬ後方からの競馬を強いられる可能性があるということだ。
レースはスタートから主導権を握ったタガノトネールが圧巻の逃げ切り。1000mを58.3秒で通過しながら、最後まで逃げ粘り1:33.8でレコード勝ちしている。本馬とは直接関係があるわけではないが、タガノトネールはその後チャンピオンズCに向けての調整中に右第3中手骨開放骨折を発症し予後不良。有望な一頭だっただけに残念でならない。
ゴールドドリームはタガノトネールが作ったハイペースを中団で追走し、上がり3ハロン全体2位の34.9秒の末脚を駆使して2着を確保している。
PICK UP
Ranking
5:30更新JRA 武豊「繰り返された愚行」、単勝115.9倍の皐月賞(G1)勝利に呆然…トウカイテイオー「最後の希望」、独走する今村聖奈の秘密【『GJ的』7大ニュース】後半戦
JRA宝塚記念(G1)元騎手が「大失敗」を指摘! 凱旋門賞(G1)武豊ドウデュースに大誤算!? 福永祐一の「大記録」に黄信号 【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
JRA「23年で1番良い馬」オグリキャップになれなかった日本ダービー(G1)1番人気。「上手く乗れなかった」強過ぎたからこそ動けなかったM.デムーロの慢心と後悔
- JRA今村聖奈「先約破棄」でテイエムスパーダ騎乗の謎……CBC賞(G3)重賞初騎乗Vチャンス到来も、自厩舎馬からまさかの乗りかえ
- JRA武豊ドウデュースら「本当の敵」は凱旋門賞離れ!? タイトルホルダー馬主が掲げた「狂騒曲」の終止符が賛同される理由
- JRA 武豊で3年間「未勝利馬」が一変、藤田菜七子「G1制覇」のチャンスも…今春G1“主役”の結果は【2022年上半期『GJ的』7大ニュース】前半戦
- JRA C.ルメール、D.レーン「不在」の穴を埋めるのは!? 社台グループが期待する6人の「推し」騎手
- JRA「どう見ても格が違う。武豊さまに任せました」西山茂行オーナーの“いじり”は愛と配慮あってこそ!? あのベテラン騎手の発奮に期待!
- JRA【CBC賞(G3)予想】今村聖奈テイエムスパーダ&アネゴハダの3歳牝馬は用なし!データから買える穴馬指名で、荒れ続きのハンデ重賞を制する!
- JRAエフフォーリアがコケても「信頼度」は揺るがない!? ディープインパクト産駒もついにラストクロップ…ロケットスタートで政権交代を猛アピール
関連記事
武豊騎手が「さらに大きなお祭りにしてほしい」と警鐘。何故、複数G1を同日に開催する「ジャパンCデー」は生まれないのか
武豊も頭が上がらない?アウォーディー、ラニ、キズナ、ワンアンドオンリーらを送り出す最強の非社台系オーナーブリーダー・「ノースヒルズ軍団」とは何者だ?
ホッコータルマエ怪我引退に続き、チャンピオンズC有力馬が「予後不良」に。ファンにも衝撃走る
※回避・引退 【徹底考察】チャンピオンズC(G1) ホッコータルマエ「前走で復活の兆しを見せたダート界のレジェンドが、ここでG1最多勝記録を更新できる『2つ』の理由」
チャンピオンズC(G1)当日に佐々木希来場でファン大歓喜! 「リアル女神」を拝みに当日は人殺到確実?