真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ

マイネル岡田総帥の「真打ち」コスモスは中央で通用するのか?すでに「ダート馬」のレッテルを貼られている期待の星を「チャンス十分」と証明する歴史

「来年の英国ダービーを勝つ」
例え”伊達”や”酔狂”であったとしても、日本のホースマンの中でそう胸を張って言えるのはマイネル軍団の総帥・岡田繁幸氏くらいのものだろう。それも本人は大真面目だから、我々のような素人はどうしても期待してしまう。
今週末のホープフルS(G2)で中央競馬に初挑戦するコスモス(牡2歳、川崎・河津裕昭厩舎)は、そんな岡田氏が来年の英ダービーに連れて行ってくれると惚れ込む逸材だ。現在、まだ登録はされていないものの、場合によっては追加登料1200万円の支払いも辞さない覚悟らしい。
当初は同じ岡田総帥の所有馬トラスト(牡2歳、栗東・中村均厩舎)で来年の英ダービーに向かう予定だったが、総帥曰く育成段階ではトラストの方が上だったが、調教を積むにつれてコスモスが逆転したらしい。
それで現在はコスモスに期待しているらしいが、そうそう上手くいくものなのだろうか。
仮にコスモスがトラストと互角以上の力を持っていれば、ここでも十分に通用する。トラストはすでに札幌2歳S(G3)を勝ち、評判馬が揃った東京スポーツ杯(G3)や先週の朝日杯フューチュリティS(G1)でも5着した実力馬だ。仮にメンバーが手薄なここに出走して来れば、上位人気は間違いないだろう。
ただ、岡田総帥が「トラスト以上」と評価しているのは、あくまで調教の動きであり、実際のレースに出てどうかという疑問は拭えない。
その点に関して一つの目安となるのが、2頭の地方競馬での実績だ。共にデビューから2戦を地方競馬でレースしているが、トラストの2戦目の若草特別とコスモスのデビュー戦は共に「重馬場の川崎1400m」で行なわれている。
そこでトラストは最初から最後まで影を踏ませぬ逃走劇で、スピードの違いを見せつけ圧勝。1:31.4で走破し、後続には2.4秒という大差をつけた。
PICK UP
Ranking
23:30更新JRA 武豊で3年間「未勝利馬」が一変、藤田菜七子「G1制覇」のチャンスも…今春G1“主役”の結果は【2022年上半期『GJ的』7大ニュース】前半戦
宝塚記念(G1)元JRA藤田伸二氏、田原成貴氏が揃って「大失敗」を指摘!? エフフォーリア陣営の迷走、元騎手だからこそ「疑問視」した違和感
JRA今村聖奈「先約破棄」でテイエムスパーダ騎乗の謎……CBC賞(G3)重賞初騎乗Vチャンス到来も、自厩舎馬からまさかの乗りかえ
- JRA宝塚記念(G1)横山典弘「息子愛」でタイトルホルダー救った!? 好アシストに陣営からも感謝の声、横山和生が「最大のピンチ」を脱した裏側
- JRA凱旋門賞(G1)武豊ドウデュースに「想定外」の大誤算!? 現役最強に名乗り、タイトルホルダーにあって「惨敗組」になかったものとは
- JRA M.デムーロ「僕の中で一番強い」タイトルホルダーが受け継ぐ最強馬のバトン…キタサンブラックが一度も勝てなかったドゥラメンテ、「夢の続き」は父から子へ
- JRA武豊や岡部幸雄を超えた福永祐一の「大記録」に黄信号!? 騎乗停止や落馬負傷はもはや許されない、名手を襲う過去最大級のピンチ
- JRA帝王賞(G1)武豊「もちろんシンガリでした」の苦い記憶、誰もが逃げると確信したレースで「致命的」ミス…夢のタッグは競馬どころじゃなかった!?
- JRAエピファネイア産駒の「早熟説」はどこまで本当なのか!? キズナとの比較に明白な違い…エフフォーリア、デアリングタクトに「反証」の期待
- JRA M.デムーロで「必勝態勢」春二冠女王と接戦を演じた実力馬が7番人気の珍事!? 1勝クラスで当然の勝利も、何故「10万馬券」決着となったのか
関連記事
有馬記念の前座、ホープフルSのメンバーが「今年も」ひどすぎ!? G1昇格の道のり険しく、ファンからつけられた悲しき「あだ名」
「有馬記念後の競馬開催」と「ホープフルSのG1昇格」は既定路線……ファンの声だけなく、現状のルールまで無視した「JRA」の強引な決定に「G1価値低下」が止まらない
「有馬記念のあとに競馬は必要か」ホープフルSのG1昇格に伴い毎年の「大トリ」が2歳G1に……競馬の季節感を無視し、ファンの声を無視したJRAの「迷走」はどこへ
岡田総帥と英国ダービーを目指すコスモスがデビュー2連勝!次は「芝で変身する」地方の怪物が有馬記念当日に「真」のベールを脱ぐ!?
マイネル岡田総帥の「最高傑作」トラストがついに中央デビュー! 見果てぬ夢の実現へ負けられない戦い