真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ

武豊もベテラン騎手も戦々恐々。今年もアイツが日本にやってくる!マカヒキ、モーニンほか有力馬強奪の衝撃!

最強騎手のライアン・ムーアが来日
ダービー馬マカヒキの復帰や来週に控えるフェブラリーステークスなど競馬も大きく盛り上がってきたが、ここにきてアノ男の来日が話題となっている。その男こそ最強外国人ジョッキーとして知られるライアン・ムーアだ。
ムーアは1983年生まれの現在33歳、まさに脂がのった時期であり、ここ数年は日本競馬を席捲する活躍を見せている。特にモーリスとのコンビはお馴染みで、昨年は第154回天皇賞・秋、第30回香港カップを優勝。さらに日本のG1未勝利だったリアルスティールを第21回ドバイターフ(G1)で勝たせ、マカヒキが大敗した第95回凱旋門賞ではファウンドに騎乗して優勝と、まさに世界で活躍する名手なのである。
ムーアにぞっこんなのは社台グループ関係者で、特にノーザンファームの吉田勝巳代表が惚れ込んでいる。昨年の天皇賞・秋を優勝し、暮れの香港遠征が決定したときにも、どのレースに出走するかは「ムーアが乗れる方」と答えたほどだ。今回の来日も身元引受人はノーザンファーム御用達の美浦・堀宣行調教師で、契約馬主は社台グループの大御所吉田和子氏。2月11日から28日までの3週間の短期免許だが、この期間に多くの有力馬への騎乗が予定されている。
ムーアの短期免許での滞在はこれで6年連続となるが、特に過去3年の成績は下記のように見事なもの。2016年のリーディングジョッキーである戸崎圭太と比較すればその凄さがよくわかる。
2014~2016年JRA騎乗成績
ライアン・ムーア&戸崎圭太
2016年◎ムーア
[17.8.6.35]
勝 率 25.8%
連対率 37.9%
複勝率 47.0%
2016年◎戸崎圭太
[187.134.102.546]
勝 率 19.2%
連対率 33.0%
複勝率 43.5%
2015年◎ムーア
[16.10.1.38]
勝 率 24.6%
連対率 40.0%
複勝率 41.5%
2015年◎戸崎圭太
[130.121.102.587]
勝 率 13.8%
連対率 26.6%
複勝率 37.5%
2014年◎ムーア
[23.11.12.57]
勝 率 22.3%
連対率 33.0%
複勝率 44.7%
2014年◎戸崎圭太
[146.96.86.86.644]
勝 率 14.9%
連対率 24.7%
複勝率 33.5%
騎乗数の違いはもちろんある。それにしても、すべての成績でムーアが優れた数字を残している。
PICK UP
Ranking
5:30更新今村聖奈「クレーム騒ぎ」であわや取材拒否!?先輩騎手が助け舟の裏事情
【関屋記念(G3)予想】ダノンザキッド、スカイグルーヴは切り!新潟平坦コース向きの穴馬を発見!
JRA元クラシック候補が不可解な動き? C.デムーロが絶賛した逸材が関屋記念へ! 28年ぶりVにオールドファン大歓喜【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
- 無情の「G1乗り替わり」から4年…“元”エリート騎手が出会った大物2歳牝馬
- 初登場で重賞ゲット「武豊フィーバー」に新潟が沸いたエイシンガイモンの記憶
- 【小倉記念(G3)予想】良血ジェラルディーナと3歳馬ピースオブエイトは切り!持ち時計のある小倉巧者に注目!
- JRA今村聖奈の36万馬券も超簡単!? 関屋記念に2003年以降「19年連続」の法則
- 元クラシック候補が武豊とコンビ解消!?不可解な路線変更と名門厩舎の後悔
- JRA日本ダービー(G1)3着アスクビクターモア妹が武豊騎手でデビュー! サイレンススズカ「コンビ」が描く新たな夢
- 失意の5億円馬「連勝街道」で菊花賞へ!? 3馬身圧勝デビューの大器に逆襲の予感
関連記事
マカヒキがムーア騎手とのコンビで京都記念へ。「ダービーを勝っても報われない」男泣きを見せた川田将雅の心中やいかに……
【徹底考察スペシャル】香港マイル(G1) ネオリアリズム「再びR.ムーア確保でG1初制覇の舞台は整った!常識を覆した前走からのあまりに大きな『上積み』とは」
R.ムーア騎手による香港国際競走・夢の完全制覇なるか!? 大偉業に向けた最強のラインナップが「豪華過ぎる」と話題
【徹底考察スペシャル】香港スプリント(G1) ビッグアーサー「『最低の騎乗』といわれる前走の本当の敗因とは?世界のR.ムーア騎手を背に言い訳の効かない一戦に挑む」
「騎手世界ランキング」で武豊がトップ10入り! 1位は日本でも大暴れのアノジョッキー