真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ

武豊騎手が昨年の「夢」の続きへ!米国三冠挑戦を懸け「大器」アディラートがUAEダービー(G2)参戦を表明!

昨年、ラニで見た「夢」の続きが、また見られるかもしれない。
27日、ヒヤシンスS(OP)で2着したアディラートが、3月25日にドバイのメイダン競馬場で開催されるUAEダービー(G2)に出走することが正式に決まった。なお、鞍上は主戦の武豊騎手が務める見込みだ。
昨年もラニのUAEダービー制覇から、すべてが始まった。UAEダービーを優勝したことで米ケンタッキーダービー(G1)の優先出走権を得たラニ陣営は、果敢に米三冠への挑戦を表明。
これまで数多くの”夢の扉”に手を掛けてきた武豊騎手が、また一つ歴史的な偉業を成し遂げた。
1995年のスキーキャプテンから21年の時を経て、再びケンタッキーダービーが行われるチャーチルダウンズ競馬場に戻ってきた昨年の武豊騎手。ケンタッキーダービーこそ9着に敗れたものの、その後プリークネスS(G1)5着、ベルモントS(G1)3着と日本競馬史上初の挑戦となった米国クラシックで確かな足跡を残した。
あれから1年。武豊騎手に大きな「夢」の続きを見るチャンスが再び訪れた。
UAEダービーでコンビを組むアディラートは、初ダートとなった昨年12月の未勝利戦(1400m)で後続に2秒の大差をつけるレコード勝ち。手綱を執った武豊騎手も「ちょっと離し過ぎたかな」とあまりの強さに目を丸くするほどの大器だ。
続くはこべら賞(500万下)もノーステッキで3馬身差の圧勝。前走のヒヤシンスSでは「怪物」と称されるエピカリスの前に2着に敗れたが、この馬の類まれな能力を改めて証明する一戦となった。
武豊騎手も「勝った馬は強かった」と素直に負けを認めた一方で、アディラートにとってはダートで初のマイル戦。逃げ馬ゆえに終始エピカリスに目標にされながらも、最後まで抵抗できたのは大きな収穫だった。今後の課題は距離延長になってくるが、血統的な見通しは明るいようだ。
「マンハッタンカフェに新種牡馬ルーラーシップの配合ですから、額面通りだとベストは中距離以上になります。陣営もデビュー戦で芝の2000mを使っていますし、そこで2着したことからも距離延長に大きな不安はないはず。現状、ダートで逃げているのは気性面の問題ではなく、単純にスピードの違いでしょう。芝では好位からの競馬もできていましたよ。
昨年のラニにはスタートからのスピードがなく、いつも後方からの競馬を余儀なくされていました。そういった意味では、アディラートの方が米国での競馬の適性はあるのかもしれませんね」(競馬記者)
PICK UP
Ranking
17:30更新JRA武豊「それが全て」異例の発走遅れでウォーターナビレラ轟沈……幸四郎の“神判断”も台無しに。あまりに大きい桜花賞「ハナ差」の代償
武豊「痛かった」致命的な不利に審議も制裁もなし……。元JRA藤田伸二氏「制裁がなかったらおかしい 」、C.ルメール「騎乗停止」疑惑に冷や汗……【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
JRA川田将雅「一人負け」に高配当ゲットの秘訣!? 相乗効果で浮上する日本ダービー(G1)想定「10番人気」の激穴馬
- JRA全面協力アニメ『群青のファンファーレ』が大コケ!? 『ウマ娘』の対抗馬として4月からスタートも、「話題」を殆ど耳にしないワケ
- JRA福永祐一が語ったM.デムーロ「致命的トラウマ」。オークス(G1)1番人気サークルオブライフ12着大敗に「これがあるから軸にできない」
- JRA【日本ダービー(G1)展望】イクイノックスVSダノンベルーガVSドウデュースVSジオグリフ! 3歳牡馬「四天王」が競馬の祭典で激突!
- JRA川田将雅「オウンゴール」が呼んだ皮肉な結末、母馬への想いも明暗…復活のC.ルメール「来週イクイノックスで頑張ります」
- JRA【オークス(G1)予想】川田将雅×アートハウスは断然の消し! ◎は本命視されているアノ馬ではなく、買うだけの理由がある穴馬!
- JRA【目黒記念(G2)展望】「落馬カラ馬」シルヴァーソニック×川田将雅VS「調教放馬」アリストテレス×武豊! アクシデント乗り越えた2頭が初顔合わせ!
- JRA「1番人気はいらないから1着だけ欲しい」あまりにも有名なダービーの名言、武豊やサイレンススズカも歯が立たなかった二冠馬の圧逃劇