真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2017.05.10 16:02

苦境の武豊が『この馬の背中は渡したくない』女傑ウオッカによるマイルG1史上最大着差の圧勝劇
編集部

キタサンブラックとの常勝コンビで大阪杯→天皇賞(春)を連勝したかと思えば、船橋競馬場にて行われた先日のかしわ記念ではコパノリッキーを3度目の復活へと導き、中央・地方を問わず縦横無尽の活躍をみせる武豊騎手(48、栗東・フリー)。今年はすでに重賞5勝を挙げ、かつての輝きを取り戻しつつある彼だが、一昔前には引退を囁かれたほど成績の落ち込んだ時代があった。
それは唯一無二の相棒ともいえるディープインパクトが惜しまれながらターフを去った2007年前後。それまで主戦を務めていた「アドマイヤ」の冠名でおなじみの近藤利一氏との間にとある理由から確執が生まれ、以降は絶縁状態となって騎乗馬の質が急激に下がってしまう。過去にはアドマイヤベガやアドマイヤグルーヴといった名馬の手綱を任されるなど蜜月関係にあったのだが、大馬主の機嫌を損ねた事実は大きく、結果として勝利数や総賞金額は大幅に減ってしまったのである。
翌年はなんとかリーディング1位をキープしていたものの、顕著に影響が出たのが重賞勝利数。2002~2007年まで2ケタ勝利が当たり前だったにも関わらず、2008年はたったの3勝。さらに2010年には落馬事故によるケガにも見舞われるなど不運が重なり、現在まで続く長いスランプの始まりとなってしまった。
そんな競馬界のレジェンドの不遇の時代を支えたのが、牝馬ながら64年ぶりにダービー馬の栄誉に輝いた歴史的女傑・ウオッカである。
前述のダービーやダイワスカーレットと世紀の叩き合いを繰り広げた2008年の天皇賞(秋)をはじめ、獲得したG1タイトルは計7つ。とくに東京では水を得た魚のように能力を発揮し、G1・7勝のうち6つを東京競馬場で挙げる稀代のコース巧者として知られた。
PICK UP
Ranking
5:30更新JRA【宝塚記念(G1)予想】タイトルホルダー×エフフォーリアは両方消し! G1馬なのに人気がない「アノ馬」を狙い撃ちで高配当いただき!
JRA武豊が「最低人気」で見せた意地 女性騎手に名伯楽が辛口ジャッジ!? アノ名騎手に批判殺到? 松山弘平「斜行」であわや……【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
JRAクラシックを嘱望されたグランアレグリア全弟の悲しすぎる結末……宝塚記念(G1)ウィークの新馬戦、「阪神」ではなく「東京」で思い出す生涯一度きりの晴れ舞台
- JRA宝塚記念【10万馬券】予想! パンサラッサ「爆逃げ」にタイトルホルダーら阿鼻叫喚!? 「激流」だからこそ冴えわたる横山典弘の技
- 宝塚記念(G1)元JRA細江純子さん「凄く良く見せたのは、共同通信杯」エフフォーリアにまさかのジャッジ!? 「1番目か2番目」武豊アリーヴォ絶賛も、疑惑深まる年度代表馬の早熟説
- 【帝王賞(G1)展望】テーオーケインズVSオメガパフュームVSチュウワウィザード!注目「上半期のダート頂上決戦」は実力伯仲の三つ巴!
- JRA 宝塚記念(G1)「2番手で…」あの陣営から不気味なコメント…タイトルホルダーを悩ませる“くせ者”の存在
- JRA宝塚記念(G1)横山武史「これでは伸びない」 エフフォーリアの力負け疑惑深まる…悩める王者がいよいよ崖っぷち
- JRA宝塚記念(G1)エフフォーリア「完全復活は厳しい」と予告…デアリングタクト「生みの親」が語ったエピファネイア産駒2頭の決定的な違い
- JRA宝塚記念(G1)川田将雅「騎乗馬なし」の誤算!? リーディング独走の上半期立役者も見学なら「あの記録」もストップか
関連記事
「ウオッカはダイワスカーレットから逃げた」!? 皐月賞ファンディーナ挑戦に伝説の「マツクニ」が意味深コメントで騒然
怪物牝馬ファンディーナが皐月賞(G1)へ「牡馬挑戦」! 勝てば69年ぶりウオッカ級の大記録達成となるが、水面下からうかがえる陣営の「本気度」
岩田康誠騎手”復活”の陰に「牝馬」あり。未知なる大器ファンディーナと巡り合ったウオッカ、ブエナビスタ、ジェンティルドンナの「背中」を知る男
ウオッカ×フランケルの「夢の配合馬」が来年の英ダービー(G1)に登録。2歳女王ソウルスターリングを超える「17冠ベビー」の動向に注目
衝撃の9馬身差デビューに戦慄……遅れてきた「超大物」ファンディーナが歴史的名牝を知る男・岩田康誠騎手と共にクラシックの勢力図を塗り替える