真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2017.07.28 10:31

ルメール騎手「ダービー馬」レイデオロいらん!? 全兄を超える「超大物」2歳馬レイエンダにベタ惚れ……まさかの「こっちの方がいい」発言に騒然
編集部

「こっちの方がいいくらい」
1000m通過が63.2秒という日本ダービー史に残るスローペースの中、向正面から大胆に動いて世代の頂点に立ったレイデオロ。
主戦のC.ルメール騎手のファインプレーがあったことに疑いの余地はないが、それだけでダービーを勝てるほど甘くないことは、ルメール騎手以上の”神騎乗”を見せた横山典弘騎手とマイスタイルが証明している。レイデオロが抜けて強いと述べるつもりはないが、世代の中でダービーを勝つに相応しい素質馬であることは確かなようだ。
ただ、そんなダービー馬を差し置いて、ルメール騎手に「こっちの方がいいくらい」とまで言わしめたのが、今週末の30日に札幌でデビューする全弟レイエンダ(牡2歳、美浦・藤沢和雄厩舎)である。
実は、馴致の頃から「兄以上の器」といわれていたレイエンダ。育成先のノーザンファーム早来でもトップクラスの評価を受け続けてきたが、兄がダービー馬を勝ったことで、その期待はさらに高まっているようだ。
無論、いくら評判が高くとも、ダービー馬の弟が必ず走るわけではない。まだデビュー戦さえ走っていない2歳馬を今年のダービー馬以上と断言できるはずもないが、少なくとも藤沢調教師やルメール騎手を始めとした陣営の感触は、兄よりも優れているようだ。
PICK UP
Ranking
17:30更新JRA日本ダービー(G1)「回避」名伯楽“秘蔵っ子”が戦列にカムバック! エフフォーリア「強奪未遂」C.ルメールに訪れた悲しき顛末
JRAトウカイテイオー「最後の希望」に超良血牝馬!? 関係者から「正直、勿体ないレベル」という声も…皇帝・帝王の系譜が奇跡の復活へ
元JRA藤田伸二氏「制裁がなかったらおかしい」名指し批判!? ソダシ吉田隼人は大絶賛も…“槍玉”に挙げられた意外な騎手
- JRA武豊、金子真人オーナーも見誤った「18冠ベビー」たち…アーモンドアイ×モーリス「15冠」を超える大物の冴えない現状
- JRAオークス(G1)今週も続く「前残り警報」はノーマーク厳禁! 18番人気でも残れた超スローの元凶…「消極騎乗」不可避で絶対に狙いたいアノ馬
- JRA北村友一、横山一家と「全面戦争」勃発か…浦島状態がもたらした「立ち位置」の変化と大き過ぎた代償
- JRAオークス(G1)武豊「まともだったらひょっとした」のモヤモヤから14年…「普通のレースなら文句なしに降着」とまで言われた池添謙一の大斜行
- JRA武豊「痛かった」C.ルメール「信じられない」致命的な不利に審議も制裁もなし、ソダシ快勝の裏で被害者大量発生……あの騎手の「危険騎乗」に恨み節続々
- JRA武豊「繰り返しの愚行」がダービーVサイン!? スペシャルウィーク、アドマイヤベガ、「僕は帰ってきました」発言キズナに共通していたもの
- JRAオークス(G1)「負け組脱出」の第一歩は悩むより迅速な決断…川田将雅、C.ルメールが乗り替わり、「万馬券」の決め手は常識にとらわれないこと
関連記事
キタサンブラックの「武豊」優先ローテ再び!? ダービー馬よりもオークス馬よりも「ルメール」優先ローテに賛否
レイデオロ「全弟」がついにデビュー!オークス&日本ダービー「W制覇」クラシックの主役を務めた藤沢和雄厩舎は「2歳馬」も超良血揃い!
JRAレイデオロとサトノダイヤモンド「互角」に違和感……「史上最低レベル」と囁かれる日本ダービーの国際評価が高いのは「アノ馬」のせい?
・2017新馬戦開幕!注目の新種牡馬はオルフェーヴル、 ロードカナロア? 地方ではエスポワールシチーが好調!2018日本ダービーを目指す熱い戦いに注目!
日本ダービー(G1)観戦レポ! レースはもちろん、グルメ・アミューズメント施設など魅力は満載!! 1日中楽しく過ごせる競馬場へ行こうっ!!!