真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2017.08.25 16:30

大魔神佐々木主浩氏が怒りの果てに「見限った」!? シュヴァルグラン「福永祐一→デムーロ」の真理由はやはりあの「不満」
編集部

6月の宝塚記念で8着に敗れたシュヴァルグラン(牡5 栗東・友道厩舎)が、秋の始動戦を京都大賞典(G2)とすることがわかった。
京都といえば今年の天皇賞・春でキタサンブラックに迫る2着、昨年の同レースでも3着に入るなど相性は決して悪くないレース。悲願のG1獲得に向け、まずは確実に勝利をもぎ取っておきたいところだ。
「今年の京都大賞典はトーセンバジル、スマートレイアーなどが出走予定になっておりますが、実力面ではシュヴァルグランより一枚落ちる印象もあり、ここを勝利できないとなる今後がかなり不安になります。ただ勝利するだけでなく、内容の問われるレースとなるでしょう」(記者)
今春は阪神大賞典2着、天皇賞2着と後一歩で勝利を逃しているが、どちらも積極果敢なレースを展開し、敗れた相手もサトノダイヤモンドにキタサンブラックと現役最強の2頭。能力がトップクラスであることに疑いはなく、秋のG1制覇可能性も現実味があるところだ。
しかし今回からは大きな「変化」が。ここまで9戦連続で騎乗してきた福永祐一騎手ではなく、M.デムーロに乗り替わりとなってしまったのだ。
「同日に開催されるマイルCS南部杯のカフジテイクに騎乗するから、という理由のようですが、京都大賞典も未定という状況は、前走宝塚記念の影響がありそうです。このレース、シュヴァルグランと福永騎手は普段見せたことがなかった『逃げ』を披露しましたが、結果は直線に入る前にあえなく撃沈、8着に敗れています。
PICK UP
Ranking
17:30更新JRA日本ダービー(G1)「回避」名伯楽“秘蔵っ子”が戦列にカムバック! エフフォーリア「強奪未遂」C.ルメールに訪れた悲しき顛末
JRAトウカイテイオー「最後の希望」に超良血牝馬!? 関係者から「正直、勿体ないレベル」という声も…皇帝・帝王の系譜が奇跡の復活へ
元JRA藤田伸二氏「制裁がなかったらおかしい」名指し批判!? ソダシ吉田隼人は大絶賛も…“槍玉”に挙げられた意外な騎手
- JRA武豊、金子真人オーナーも見誤った「18冠ベビー」たち…アーモンドアイ×モーリス「15冠」を超える大物の冴えない現状
- JRAオークス(G1)今週も続く「前残り警報」はノーマーク厳禁! 18番人気でも残れた超スローの元凶…「消極騎乗」不可避で絶対に狙いたいアノ馬
- JRA北村友一、横山一家と「全面戦争」勃発か…浦島状態がもたらした「立ち位置」の変化と大き過ぎた代償
- JRAオークス(G1)武豊「まともだったらひょっとした」のモヤモヤから14年…「普通のレースなら文句なしに降着」とまで言われた池添謙一の大斜行
- JRA武豊「痛かった」C.ルメール「信じられない」致命的な不利に審議も制裁もなし、ソダシ快勝の裏で被害者大量発生……あの騎手の「危険騎乗」に恨み節続々
- JRA武豊「繰り返しの愚行」がダービーVサイン!? スペシャルウィーク、アドマイヤベガ、「僕は帰ってきました」発言キズナに共通していたもの
- JRAオークス(G1)「負け組脱出」の第一歩は悩むより迅速な決断…川田将雅、C.ルメールが乗り替わり、「万馬券」の決め手は常識にとらわれないこと