真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2017.08.26 06:43

JRA藤田菜七子騎手が1年3カ月ぶりの「1番人気」に騎乗。初めて「実力で奪った」1番人気の圧勝劇と「第2期」菜七子ブームの兆候
編集部

今月、二十歳の節目を迎えた藤田菜七子騎手が好調だ。昨年、JRAとしては16年ぶりの女性騎手として大きな注目を浴びたが、デビューイヤーは6勝(JRAのみ)止まり。デビュー当初、ワイドショーにも取り上げられるなど社会現象になり掛けた”菜七子フィーバー”は、すっかり沈静化してしまった。
しかし、本人は着実な成長を遂げ、今なお目に見える進化を続けている。今年はすでに昨年を上回る8勝。それも8月に入ってから3勝を上げるなど好調をキープしており、今や「菜七子が勝った」というのは、珍しいニュースでもなくなった感がある。
「特に大きいのが、先週のコパノビジンでの勝利ですね。オーナーが風水でお馴染みのDr.コパこと小林祥晃氏で、G1・9勝のコパノリッキーや高松宮記念(G1)を勝ったコパノリチャードの馬主でもあります。
大物オーナーの馬で結果を残せたことはもちろんですが、このレースは5馬身差の圧勝。ここまで能力が抜けていると、別に菜七子騎手でなくとも勝てた可能性が高いといえます。ですが、実は騎手って、そういう馬に乗っていることが大事なんですよね。
トップクラスの騎手は当然、腕も達者ですが、それ以上に強い馬、誰が乗っても勝てそうな馬が回ってくる環境にいることが最も大きい。実は菜七子騎手は、先週のコパノビジンが今年初の1番人気でした。そういった意味でも、しっかり1番人気で結果を残せたことは大きいと思いますよ」(競馬記者)
藤田菜七子騎手の1番人気といえば、実は昨年5月15日以来となる。当時はまだ菜七子フィーバーの最中にあっただけに、今回のコパノビジンの1番人気こそ、藤田菜七子騎手が「初めて実力で掴んだ1番人気」だったと言えるのではないだろうか。
PICK UP
Ranking
5:30更新JRA 武豊「繰り返された愚行」、単勝115.9倍の皐月賞(G1)勝利に呆然…トウカイテイオー「最後の希望」、独走する今村聖奈の秘密【『GJ的』7大ニュース】後半戦
JRA宝塚記念(G1)元騎手が「大失敗」を指摘! 凱旋門賞(G1)武豊ドウデュースに大誤算!? 福永祐一の「大記録」に黄信号 【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
JRA「23年で1番良い馬」オグリキャップになれなかった日本ダービー(G1)1番人気。「上手く乗れなかった」強過ぎたからこそ動けなかったM.デムーロの慢心と後悔
- JRA今村聖奈「先約破棄」でテイエムスパーダ騎乗の謎……CBC賞(G3)重賞初騎乗Vチャンス到来も、自厩舎馬からまさかの乗りかえ
- JRA武豊ドウデュースら「本当の敵」は凱旋門賞離れ!? タイトルホルダー馬主が掲げた「狂騒曲」の終止符が賛同される理由
- JRA 武豊で3年間「未勝利馬」が一変、藤田菜七子「G1制覇」のチャンスも…今春G1“主役”の結果は【2022年上半期『GJ的』7大ニュース】前半戦
- JRA C.ルメール、D.レーン「不在」の穴を埋めるのは!? 社台グループが期待する6人の「推し」騎手
- JRA「どう見ても格が違う。武豊さまに任せました」西山茂行オーナーの“いじり”は愛と配慮あってこそ!? あのベテラン騎手の発奮に期待!
- JRA【CBC賞(G3)予想】今村聖奈テイエムスパーダ&アネゴハダの3歳牝馬は用なし!データから買える穴馬指名で、荒れ続きのハンデ重賞を制する!
- JRAエフフォーリアがコケても「信頼度」は揺るがない!? ディープインパクト産駒もついにラストクロップ…ロケットスタートで政権交代を猛アピール