真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2017.09.25 23:00

最近は馬主のほうが目立つが……スプリンターズS(G1)で春王者セイウンコウセイ「前走度外視」の強み?
編集部

秋G1の開幕を告げるスプリンターズS(G1)。レッドファルクスにダイアナヘイロー、ビッグアーサーなど王者の資質に足る存在が多く参戦する模様だが、「春の王者」はセイウンコウセイ(牡4、美浦・上原厩舎)だった。
セイウンコウセイは今年初戦の淀短距離S(OP)を勝利すると、シルクロードS(G3)を2着して高松宮記念(G1)へ。5番人気だったが、稍重馬場を味方につけ、1・1/4差の完勝で初重賞制覇をG1で達成。昨年の渡月橋S(1600万下)でも重馬場で勝利しており、道悪巧者として一気に頂点へ駆け上がった。
ただ、前走の函館SS(G3)では、2番手を追走し最後は失速の4着。王者としてはややその光に影が差す結果となってしまったことは事実だろう。群雄割拠のスプリント界を考えれば、「秋はまた別の王者が出る」と思ったファンも多かったのではないだろうか。
ただ、レースを振り返ると、この時の環境がいかに「異常」だったかがよく理解できる。
「函館SSは夏の函館開幕週だったわけですが、500万下の芝2600mと1000万下の芝1200mでいきなりレコードが飛び出すなど、洋芝の函館では信じがたい高速馬場になり、大きな騒ぎとなりました。
セイウンコウセイに関しても、速すぎる馬場で逃げるシュウジの2番手を追走しましたが、前半32.2ではさすがに持たずに敗退となっています。今週の中山がどんな馬場状態になるのかははっきりしませんが、ここまで極端になることは稀でしょう。まさに”度外視”といえる前走内容ですね」(同)
PICK UP
Ranking
11:30更新元クラシック候補が武豊とコンビ解消!?不可解な路線変更と名門厩舎の後悔
C.デムーロが絶賛した逸材に武豊もゾッコン!?「5年ぶり」新潟参戦にみる本気
福永祐一、川田将雅がクラシック候補ゲットの新潟、C.ルメール参戦で激戦必至!
- 令和の「メジロ」にオールドファン感動?異例尽くしのニューヒーローが殊勲星
- グレートマジシャン厩舎に相次ぐ「受難」……復帰の元ダービー候補を案ずる声も
- 「暑さ嫌い」C.ルメールの新潟参戦はガチモード!? 勝ち負け期待の1頭はコレ
- JRA関屋記念、2か月遊んで暮らす!?イルーシヴパンサーの弱点と逆転候補穴馬
- 武豊vs横山典弘「伝説の未勝利戦」はディープインパクトが勝った神戸新聞杯デー!?
- 「最下位」菜七子は正念場、女性騎手のガチンコバトル
- 「夏の新馬王」福永祐一の影で、あの騎手が3年ぶり躍動
関連記事
【スプリンターズS(G1)展望】「白い稲妻」M.デムーロ・レッドファルクスVS「4連勝中」武豊ダイアナヘイロー!大混戦の電撃決戦で王者に輝くのは!?
【日本テレビ盃(G2) 展望】豪脚ケイティブレイブ登場! フェブラリーS覇者モーニンなどG1馬も参戦の「大激戦」を制するのは……
元JRA藤田伸二氏「騎手試験」で絶体絶命!? 筆記試験も「時間がなくなっちゃって……」最後まで解答することができず「弱音」連発
JRAが70年ぶり番組「大変革」を敢行!? 有名血統評論家が19年夏の降級制度廃止に伴い新クラス「2400万下」創設を提言
安室奈美恵「閉店セール」で大チャンス到来!? 名前に「安室」を持つ素質馬が「時事的勢い」に乗って復活の躍動か