真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2017.10.24 06:02

M.デムーロ騎手がキセキの「凱旋門賞挑戦」提案! 史上”最弱”凱旋門賞2着馬との「共通点」にある世界統一の可能性
編集部
歴史的な不良馬場によって行われた22日の菊花賞(G1)は、降りしきる雨を切り裂くように力強く抜け出した1番人気キセキ(牡3歳、栗東・角居勝彦厩舎)の優勝で幕を閉じた。
鞍上のM.デムーロ騎手は、これで牡馬クラシック完全制覇。皐月賞と日本ダービーは複数回勝利しているだけに、待望のラスト一冠となった。管理する角居厩舎も、これでデルタブルース、エピファネイアに続く菊花賞3勝目。改めて、その手腕を見せつける結果となっている。
それにしても今年の菊花賞は、極めて特殊なレースだった。
ここ数日、降り続いた雨の影響でキセキが記録した勝ち時計3:18.9は、今年キタサンブラックが3200mの天皇賞・春で記録した3:12.5よりも遥かに遅い時計。菊花賞の勝ち時計が3分10秒を上回ったのは、グレード制が導入される以前の1975年のことであり、今年で78回を数える歴史の中で、下から5番目に遅いタイムとなった。
しかし、この日のキセキの強さに疑問を持つ者は誰もいないのではないだろうか。
かつて「強い馬が勝つ」と言われた菊花賞を体現するような、すべての出走馬が死力を尽くしたレース。その中でレース後、デムーロ騎手が「素晴らしい脚を使ってくれた。楽勝でした」と語ったように、最後のキセキの伸び脚は際立っていた。
そういった中、今回の菊花賞に感銘を受けた競馬ファンの間では、早くも「あのレース」への期待が高まっている。
PICK UP
Ranking
11:30更新JRA「今年はヤバい」池添謙一、横山武史らもビビった!? 宝塚記念(G1)でトップジョッキーが不在…2週続いた騎乗停止処分に恐怖の声
JRA武豊が「最低人気」で見せた意地 女性騎手に名伯楽が辛口ジャッジ!? アノ名騎手に批判殺到? 松山弘平「斜行」であわや……【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
JRA宝塚記念(G1)エフフォーリア「完全復活は厳しい」と予告…デアリングタクト「生みの親」が語ったエピファネイア産駒2頭の決定的な違い
- JRA 宝塚記念(G1)「2番手で…」あの陣営から不気味なコメント…タイトルホルダーを悩ませる“くせ者”の存在
- JRA宝塚記念(G1)川田将雅「騎乗馬なし」の誤算!? リーディング独走の上半期立役者も見学なら「あの記録」もストップか
- JRA宝塚記念(G1)逃げ「当確」パンサラッサが激流を演出…タイトルホルダーも苦戦濃厚、混戦必至の展開で「漁夫の利」を得られるタイプは?
- JRA宝塚記念(G1)エフフォーリアにはもう騙されたくない!? 「違和感」拭えぬ前向きコメント…枠順や展開にも「不安要素」山積み
- JRA宝塚記念(G1)武豊キタサンブラックが沈んだ罠にエフフォーリアも、タイトルホルダーも!? 昨年「単勝215.3倍」の下剋上は何故起きた?
- JRA宝塚記念(G1)武豊「最低人気」でゴールドシップに真っ向勝負…レジェンドが初体験の「屈辱」に見せた意地
- JRA宝塚記念(G1)兄弟対決に割って入るのは「父親」の超人気薄!? 非根幹距離巧者と狙う3度目の正直