真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2018.01.07 07:25

JRA岩崎翼騎手フリー転向も「あいつは下手」発言で早くも正念場? 師匠の”強制卒業”は獅子の子落としかそれとも……
編集部
昨年、JRA通算100勝を達成し、12月にはフリーに転向するなど節目の1年を終えた岩崎翼騎手。昨年は自己ベストを更新する28勝を上げるなど、今年さらなる飛躍が期待される若手騎手の1人だが、実はいきなり”現役続行のピンチ”を迎えているという……。
「通常、若手騎手がフリーになるのは所属厩舎を出て、1人の騎手としてやっていけるメドが立ったからです。岩崎騎手も昨年節目の100勝を達成しましたし、満を持してかと思われたのですが、実際はどうやら『そうでもない』とか……。
というのも、岩崎の師匠にあたる河内洋調教師の評価がイマイチ。武豊騎手の兄弟子として通算2111勝を上げて殿堂入りも果たしている名手ですが、以前から弟子には厳しいようで『あいつは下手くそだ』と周囲に漏らしていたそうです。
周りも師匠の”愛のムチ”かと思っていたようですが、今回の岩崎騎手のフリー転向も『独立』というよりも『追放』という方が適切な模様……。もっとも河内先生も引き続き追い切りを手伝わせるなど、完全に見捨てたというわけではないですが、以前のように積極的に援護するということはなくなるのかもしれません」(競馬記者)
実際、これまでは乗鞍にも恵まれていた岩崎騎手は12月だけで30鞍に騎乗し、3勝を上げていた。
だがフリー転向を発表した12月21日以降は、わずか4鞍の騎乗。有馬記念週は土日に1鞍ずつしか乗れず、残り2鞍はヤングジョッキーシリーズのファイナルステージによるもので騎乗依頼があったものではない。”強制卒業”の影響は数字となって早くも表れ始めている。
PICK UP
Ranking
11:30更新JRA 武豊「繰り返された愚行」、単勝115.9倍の皐月賞(G1)勝利に呆然…トウカイテイオー「最後の希望」、独走する今村聖奈の秘密【『GJ的』7大ニュース】後半戦
JRA「23年で1番良い馬」オグリキャップになれなかった日本ダービー(G1)1番人気。「上手く乗れなかった」強過ぎたからこそ動けなかったM.デムーロの慢心と後悔
JRA宝塚記念(G1)元騎手が「大失敗」を指摘! 凱旋門賞(G1)武豊ドウデュースに大誤算!? 福永祐一の「大記録」に黄信号 【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
- JRA武豊ドウデュースら「本当の敵」は凱旋門賞離れ!? タイトルホルダー馬主が掲げた「狂騒曲」の終止符が賛同される理由
- JRA【CBC賞(G3)予想】今村聖奈テイエムスパーダ&アネゴハダの3歳牝馬は用なし!データから買える穴馬指名で、荒れ続きのハンデ重賞を制する!
- JRA今村聖奈「先約破棄」でテイエムスパーダ騎乗の謎……CBC賞(G3)重賞初騎乗Vチャンス到来も、自厩舎馬からまさかの乗りかえ
- JRA 武豊で3年間「未勝利馬」が一変、藤田菜七子「G1制覇」のチャンスも…今春G1“主役”の結果は【2022年上半期『GJ的』7大ニュース】前半戦
- JRA【ラジオNIKKEI賞(G3)予想】サトノヘリオスは危険な人気馬!実績重視で人気薄の穴馬本命で好配当をいただき!
- JRA C.ルメール、D.レーン「不在」の穴を埋めるのは!? 社台グループが期待する6人の「推し」騎手
- JRA「どう見ても格が違う。武豊さまに任せました」西山茂行オーナーの“いじり”は愛と配慮あってこそ!? あのベテラン騎手の発奮に期待!