真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2018.01.31 14:25

JRA和田竜二・騎乗停止の「原因」は年齢!? 苦悩の”お人好し騎手”にとって、きさらぎ賞ダノンマジェスティ以上の「痛恨」とは
編集部
そういった面で毎年リーディング争いをしているルメール騎手やデムーロ騎手は、紛れもなくJRAで1、2を争う騎手といえるだろう。無論、和田騎手も一流のジョッキーだが、この2人よりも上と答える人は少数派だ。
和田騎手は昨年のエリザベス女王杯(G1)で、主戦を降板させられたモズカッチャンとの叩き合いにクビ差敗れた際、ゴール後、自分に替わって騎乗していたデムーロ騎手に「おめでとう」と声を掛けたという。
その行為自体は、スポーツマンシップに溢れる素晴らしいものとして多くのファンに感動を与えた。称賛されるべき姿勢であり「騎手の鏡」といえるだろう。
ただ、その一方で和田騎手にとっては、2001年のテイエムオペラオーによる天皇賞・春以来16年ぶりのJRA・G1制覇を、あと一歩で逃したことは紛れもない事実。自分が降ろされた馬に勝たれて、悔しくないはずがないのだ。
実際に和田騎手はレースが終わった当日深夜、自らの公式Twitterを通じて「何かが欠けている…欠けているピースにならなければ…自分を変化させなければ…自分のマインドマップは完成されない…」(原文まま)と呟いている。
「あくまで個人的な感想ですが、和田騎手は誰もが認める人格者で多くのファンに愛されていますが、騎手として勝負の世界で生きるにはお人好し過ぎるのかもしれません。和田騎手の”つぶやき”は、そんな自身への迷いや心情を表しているように思えました。
実際にルメール騎手やデムーロ騎手に限った話ではなく、例えば武豊騎手も一流のエンターテイナーであり、人格者である中でも勝負における負けず嫌いな面や、激しさは時折見せています。良い人のまま勝てるのが一番良いことは間違いないですが、結果を見れば、そんな”綺麗事”が通用する世界ではないのかもしれません」(同)
PICK UP
Ranking
11:30更新JRA武豊「それが全て」異例の発走遅れでウォーターナビレラ轟沈……幸四郎の“神判断”も台無しに。あまりに大きい桜花賞「ハナ差」の代償
武豊「痛かった」致命的な不利に審議も制裁もなし……。元JRA藤田伸二氏「制裁がなかったらおかしい 」、C.ルメール「騎乗停止」疑惑に冷や汗……【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
JRA全面協力アニメ『群青のファンファーレ』が大コケ!? 『ウマ娘』の対抗馬として4月からスタートも、「話題」を殆ど耳にしないワケ
- JRA川田将雅「一人負け」に高配当ゲットの秘訣!? 相乗効果で浮上する日本ダービー(G1)想定「10番人気」の激穴馬
- JRA【オークス(G1)予想】川田将雅×アートハウスは断然の消し! ◎は本命視されているアノ馬ではなく、買うだけの理由がある穴馬!
- JRA【日本ダービー(G1)展望】イクイノックスVSダノンベルーガVSドウデュースVSジオグリフ! 3歳牡馬「四天王」が競馬の祭典で激突!
- JRA川田将雅「オウンゴール」が呼んだ皮肉な結末、母馬への想いも明暗…復活のC.ルメール「来週イクイノックスで頑張ります」
- JRA福永祐一が語ったM.デムーロ「致命的トラウマ」。オークス(G1)1番人気サークルオブライフ12着大敗に「これがあるから軸にできない」
- JRA【目黒記念(G2)展望】「落馬カラ馬」シルヴァーソニック×川田将雅VS「調教放馬」アリストテレス×武豊! アクシデント乗り越えた2頭が初顔合わせ!
- JRA日本ダービー(G1)横山典弘「騎乗停止撤回」を申し出るも却下に不満の声。息子「やってやりますよ!」に期待