真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2018.03.03 15:34

弥生賞(G2)波乱の主役は「1勝馬」? 最強4頭相手に”一撃”を狙うアノ馬に要注意
編集部
4日に中山競馬場で行われる皐月賞の王道トライアル・弥生賞(G2)。今年は、2歳王者ダノンプレミアム、東京スポーツ杯2歳S(G3)を鬼脚で制したワグネリアン、ポテンシャルの高さを評価されているオブセッション、そしてホープフルS(G1)2着馬ジャンダルムの4頭がしのぎを削ると予想されている。屈指のハイレベルな争いが繰り広げられると見られているが、そこに割って入るべく虎視眈々と気をうかがう馬が1頭いる。それがトラストケンシン(牡3歳、美浦・高橋文雅厩舎)だ。
4強に挑むことになったトラストケンシンは父ハーツクライ、母アフェランドラ、母父はエルコンドルパサーという血統を持つ。昨年は勝ちきれない競馬を続け、未勝利戦でくすぶっていた。
だが、今年始動戦となる東京芝2400mを快勝。今回は中2週で重賞に初挑戦する。管理する山田助手は「サンスポ」の取材に距離の問題はないと話した上で「過去に中山でもいい競馬をしていたし、勝ったあとも順調で状態は安定している」と好調をアピールしている。
「今回は何よりメンバーが強力ですからね。競走馬として完成するのはもう少し先だと陣営も考えていているようですし、強力なライバルたちに胸を借りるくらいの気持ちで臨んでいるのでしょう。
しかし、普段の調教であまり目立つタイプではないトラストケンシンですが、今週は最初から気合を入れても最後までダレることなく走っていたと聞きました。コンディション的には問題ないのでは」(現場記者)
PICK UP
Ranking
5:30更新JRA武豊「絶縁」噂のトレーナーと4年9ヶ月ぶりの白星! 懇意の『ウマ娘』藤田晋オーナー所有馬も所属、関係修復で依頼数「増加」なるか
JRA単勝1.9倍「幻の桜花賞馬」が痛恨の敗戦……川田将雅×中内田充正厩舎「黄金コンビ」に続く秋華賞(G1)制覇の試練
JRA「大差レコード負け」からジョッキーも信じられない奇跡!? 約2年20戦の時を経て「2着馬」が10馬身差の圧勝でレコード再更新
- JRAラジオNIKKEI賞(G3)「遅れてきた大器」が無傷の3連勝! ドゥラメンテ調教師が「南半球の怪物」と初めてクラシック制覇を見据えた日
- JRA武豊ドウデュースら「本当の敵」は凱旋門賞離れ!? タイトルホルダー馬主が掲げた「狂騒曲」の終止符が賛同される理由
- JRA「23年で1番良い馬」オグリキャップになれなかった日本ダービー(G1)1番人気。「上手く乗れなかった」強過ぎたからこそ動けなかったM.デムーロの慢心と後悔
- JRA C.スミヨン「入線後」の斜行でも12日間の騎乗停止! 過去には武豊とも一悶着…イギリスでやらかした「お粗末騎乗」にファンも納得?
- JRA今村聖奈「先約破棄」でテイエムスパーダ騎乗の謎……CBC賞(G3)重賞初騎乗Vチャンス到来も、自厩舎馬からまさかの乗りかえ
- JRA【七夕賞(G3)展望】棚ぼた勝利は難しいハンデ戦!? 「G1除外の無念」ヒートオンビートVS「福島の鬼」ヴァンケドミンゴ!
- JRA武豊×蛯名正義「同期タッグ」が北の大地でOP初挑戦! 騎乗するのは縁ある「女帝」の孫。重賞初挑戦へ繋がる勝利にかかる期待
関連記事
JRA藤沢和雄調教師「大器」オブセッションは皐月賞回避も!?「4強激突」の弥生賞(G2)でもピリピリ感なし……藤沢流の「真意」は?
武豊「絶賛」ジャンダルムの「超」成長力で2000m不安なし!?”池江マジック”で血統の常識を覆す「限界突破」を実現
JRAイチの「策士」調教師、弥生賞(G2)に「初出走馬」ら3頭投入! そのしたたかな狙い
弥生賞(G2)ダノンプレミアムに「三冠馬ナリタブライアン」級の期待。異次元の強さを誇る2歳王者にとって今回が「皐月賞よりも危険」な理由
【弥生賞(G2)展望】「王者」ダノンプレミアムVS「大器」ワグネリアンが早くも実現!オブセッション、ジャンダルムら「史上最強の前哨戦」開幕!