真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2018.07.25 14:25

JRA「騎乗集中」も暑さで0勝の疲弊騎手……盛況夏の福島で「地獄」を見たジョッキー
編集部

6月30日から7月22日まで行われた第2回福島競馬。今年は地元出身の田辺裕信騎手が11勝、初めてリーディングを獲得した。
今年は100周年という節目の年を迎え、さらに武豊騎手とオジュウチョウサンが平地戦に挑戦するなど話題に事欠かず。開催8日間の入場者は東日本大震災後はじめて10万人を超えて昨年比6.5%増を記録するなど、夏の福島は大盛況に終わった。だが、その成功の影でちょっとした問題が発生していたという。
「田辺騎手もインタビューで『8日間の開催で6日間しか騎乗できなかった』と語ったように、今年は福島に腰を据えて騎乗する騎手が少なかったんですよ。逆に函館開催には騎手が多く集まりましたが、少頭数のレースが多発。有力騎手でさえ、1日2~4鞍しか乗れないという事態も発生していました。需要と供給がマッチしなかったんですよね」(競馬記者)
例年、騎手たちは夏の福島の暑さを知っているためなのか、なかなか行きたがらず、騎手が不足傾向にある。だが、今年はいつも以上にひどかったようで、数少ない福島滞在の有力騎手に騎乗依頼が殺到したという。
PICK UP
Ranking
17:30更新秋G1主役候補の主戦騎手が「降板」……ほぼノーミスも“非情”采配に同情の声
JRA C.ルメール、単勝1.9倍「不可解騎乗」に疑問の声!?「逸走V」リフレイムやエイシンヒカリの再現ならず……
菊花賞(G1)のダークホースに急浮上!? 遅咲きの高額牝馬がついに覚醒!
- 武豊「ブービー負け」ディヴィーナ、敗因は展開だけじゃなかった!?
- 無情の「G1乗り替わり」から4年…“元”エリート騎手が出会った大物2歳牝馬
- 今村聖奈「トップ騎手並み」VIP待遇も先輩・永島まなみが見せた意地
- 【北九州記念(G3)展望】「絶好調」今村聖奈VS元相棒テイエムスパーダ!? 夏の新短距離王へナムラクレア×浜中俊が登場!
- 今村聖奈「クレーム騒ぎ」であわや取材拒否!?先輩騎手が助け舟の裏事情
- 元クラシック候補が武豊とコンビ解消!?不可解な路線変更と名門厩舎の後悔
- 札幌記念「単勝1.6倍」大本命まさかの敗戦も、ノーザンファームの「思惑」は…