真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2018.08.17 13:00

JRAフィエールマン&グロンディオーズが菊花賞直行ローテ!! ステップレースを挟まないその狙いは?
編集部

ラジオNIKKEI賞(G3)2着のフィエールマン(牡3歳、美浦・手塚貴久厩舎)、信濃川特別を制したグロンディオーズ(牡3歳、美浦・田村康仁厩舎)の2頭が、秋に前哨戦を挟むことなく菊花賞(G1)に直行するとサンデーサラブレッドクラブのHPで発表された。
フィエールマンは父・ディープインパクト、母は現役時代にヨーロッパで活躍し、リディアテシオ賞(伊G1)などを勝利したリュヌドール。同馬は紛れもない良血として生まれ、大きな期待がかけられていた。だが、体質の弱さなどからデビューは17年秋ではなく年明けにまでずれ込んでしまう。
それでも初戦、2戦目ともに圧勝。重賞初挑戦となるラジオNIKKEI賞でもフィエールマンは1番人気と支持されていた。しかし、最後の直線で先に抜け出したメイショウテッコンに届かず、惜しくも2着に終わっている。
もう1頭のグロンディオーズもデビューが遅れ、18年に新馬戦を迎えた。500万下で一度躓くも、その後は2連勝。前走の信濃川特別では2番人気に支持され、逃げ馬を見るように3番手で追走。最後の直線で33.1秒の末脚を披露して前を行くライバルをごぼう抜きし、2着に3馬身差をつける圧勝劇を演じていた。
昨年のこのレースの勝ち馬キセキは後に菊花賞に輝いている。本馬はキセキと同じルーラーシップ産駒であるなど共通点は多く、さらに兄に目黒記念(G2・2500m)の勝ち馬ムスカテールがおり、夏の上がり馬として菊制覇の期待がかけられていた。
PICK UP
Ranking
23:30更新JRA宝塚記念(G1)横山武史「これでは伸びない」 エフフォーリアの力負け疑惑深まる…悩める王者がいよいよ崖っぷち
JRA凱旋門賞(G1)武豊ドウデュースに「想定外」の大誤算!? 現役最強に名乗り、タイトルホルダーにあって「惨敗組」になかったものとは
JRA武豊が「最低人気」で見せた意地 女性騎手に名伯楽が辛口ジャッジ!? アノ名騎手に批判殺到? 松山弘平「斜行」であわや……【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
- JRA武豊アリーヴォ「ポツン騎乗」のなぜ!? 宝塚記念(G1)ドゥラメンテ産駒2頭で分かれた明暗…レジェンドも危惧した「嫌な予感」が的中か
- 【帝王賞(G1)展望】テーオーケインズVSオメガパフュームVSチュウワウィザード!注目「上半期のダート頂上決戦」は実力伯仲の三つ巴!
- 宝塚記念(G1)元JRA藤田伸二氏、田原成貴氏が揃って「大失敗」を指摘!? エフフォーリア陣営の迷走、元騎手だからこそ「疑問視」した違和感
- JRA「勝ち馬が強かった」川田将雅、武豊、福永祐一もお手上げ!? “伝説の新馬戦” を制したC.ルメールは「いい勉強になりました」と余裕綽々
- JRA「弾けました」低評価を覆す豪脚一閃で先行勢を一掃! 宝塚記念(G1)激走、故・岡田繁幸さん素質見抜いた「逆輸入」種牡馬にブレイクの予感
- 池添謙一「圧勝ムード」からノーステッキで逆転負け…「単勝1.8倍」敗戦にファンから疑問の声
- JRA宝塚記念(G1)麒麟・川島明が「20万円超」払い戻しで有終の美!ファンからは京都競馬場の「改修工事」に恨み節も!?