真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ

JRAデムーロに「焦り?」ルメールとの”差”に栗東でウワサ……「レース後コメント出さない」「大舞台に強い」お株も奪われ?
現在全国リーディングトップの163勝、連対率.437、3着内率.571と驚異的な数字で競馬界のトップを走るC.ルメール騎手。先日はお手馬アーモンドアイが史上5頭目の牝馬三冠を達成するなど、大舞台でも主役。まさに向かうところ敵なしの状況である。
「馬質がいいとはいえ、これほどの成績を残せるのはやはり腕前あってこそ。武豊騎手の全盛期に近いですが、あの時代よりも騎手の争いやレベルは上。関係者、特に社台グループの信頼は絶大でしょう。
アーモンドアイ、レイデオロなど社台グループの『筆頭格』はもとより、モズアスコット、ステルヴィオ、ディアドラ、グランアレグリアなど各カテゴリで一流馬を確保している状況です。
最近では有力馬が集まるレースになると『ルメールはどれに乗るんだ』が話題になるのが恒例の状態。今年200勝達成ができるかは微妙なところですが、トップの座は揺らがないでしょうね」(競馬ライター)
今年はすでにJRA重賞15勝を重ねており、状況がいかに盤石かを身をもって示しているルメール騎手。昨年秋華賞を共に制したディアドラ陣営が「ルメールが乗れるレース」をローテーションの基準とするかのような発言を以前していたように、その騎乗技術にメロメロの関係者は多数いるのだ。
一方、そんなルメール騎手の影で「変化」があると栗東関係者が語るのか、同じくJRA外国人騎手のM.デムーロ騎手である。ここまで125勝、連対率.425、3着内率.546とこれまた立派な数字を残しているのだが……。
「ミルコが最近、レース後にコメントを残すのが少なくなったってのは聞いてるね。特にクリストフに直接負けた後は話さない、なんて声もある。2人はよく話すし仲もいいことはみんなに知られているから、仲違いしたわけではないんだろうけど。やっぱりライバルはライバルだからね。
PICK UP
Ranking
11:30更新JRA 武豊「繰り返された愚行」、単勝115.9倍の皐月賞(G1)勝利に呆然…トウカイテイオー「最後の希望」、独走する今村聖奈の秘密【『GJ的』7大ニュース】後半戦
JRA「23年で1番良い馬」オグリキャップになれなかった日本ダービー(G1)1番人気。「上手く乗れなかった」強過ぎたからこそ動けなかったM.デムーロの慢心と後悔
JRA宝塚記念(G1)元騎手が「大失敗」を指摘! 凱旋門賞(G1)武豊ドウデュースに大誤算!? 福永祐一の「大記録」に黄信号 【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
- JRA武豊ドウデュースら「本当の敵」は凱旋門賞離れ!? タイトルホルダー馬主が掲げた「狂騒曲」の終止符が賛同される理由
- JRA【CBC賞(G3)予想】今村聖奈テイエムスパーダ&アネゴハダの3歳牝馬は用なし!データから買える穴馬指名で、荒れ続きのハンデ重賞を制する!
- JRA今村聖奈「先約破棄」でテイエムスパーダ騎乗の謎……CBC賞(G3)重賞初騎乗Vチャンス到来も、自厩舎馬からまさかの乗りかえ
- JRA 武豊で3年間「未勝利馬」が一変、藤田菜七子「G1制覇」のチャンスも…今春G1“主役”の結果は【2022年上半期『GJ的』7大ニュース】前半戦
- JRA【ラジオNIKKEI賞(G3)予想】サトノヘリオスは危険な人気馬!実績重視で人気薄の穴馬本命で好配当をいただき!
- JRA C.ルメール、D.レーン「不在」の穴を埋めるのは!? 社台グループが期待する6人の「推し」騎手
- JRA「どう見ても格が違う。武豊さまに任せました」西山茂行オーナーの“いじり”は愛と配慮あってこそ!? あのベテラン騎手の発奮に期待!