真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ

JRAチャンピオンズC(G1)「再戦」オメガパフュームがルヴァンスレーヴにリベンジ? ポテンシャル抜群も不安は……

12月2日、師走競馬のG1レース第1弾、チャンピオンズカップ(G1、ダート1800メートル)が開催される。マイルCS(G1)、ジャパンC(G1)と3歳馬がG1を連勝した。ここにも有力3歳馬が出走する。オメガパフューム(牡3歳、栗東・安田翔伍厩舎)を取り上げ、好走の可能性を検討する。
1番人気が確実なのは前走の南部杯(Jpn1、ダート1600メートル)で古馬ダート王ゴールドドリーム(牡5歳)を破った3歳ダート王ルヴァンスレーヴ。しかし、オメガパフュームも好走を続けている。ジャパンダートダービー(Jpn1、ダート2000メートル)2着、シリウスS(G3、ダート2000メートル)1着、JBCクラシック(Jpn1、ダート1900メートル)2着。この3走を振り返ってみよう。
大井のジャパンダートダービーでは5、6番手の好位を進んだが4角で少し下がってしまう。後ろにいたルヴァンスレーヴが前にいる馬たちをあっさりと交わしていく中、猛然と伸び返したが1馬身半届かなかった。阪神のシリウスSは出遅れ、後方からのレースとなったが3~4角で早目のまくり。4角では好位に取り付き、直線で抜け出して重賞初制覇となった。息の長い末脚が魅力だ。
京都のJBCクラシックではこのチャンピオンズCでも有力馬となるサンライズソア(牡4歳)が逃げ、ケイティブレイブ(牡5歳)は中団に陣取る。オメガパフュームは後方10番手あたりからの追走。ケイティブレイブが4角手前で素早く好位に上がり、直線よく伸びて優勝。オメガパフュームは外を差してケイティブレイブより早い上がりを使ったが2着。3/4馬身届かなかった。サンライズソアがよく粘って3着。
オメガパフュームはG1で十分に通用する底力を見せてきた。ただし、着実に差してくる脚はあるが最後の爆発力に欠けるようにも見える。とはいえ、今年1月にデビューした3歳馬。今が伸び盛りと言っていい。1週前追い切りの際、安田翔伍調教師は「中間は馬体がふっくらした。使って変化を見せたのは今回が初めてです」とコメント。末脚がより強力に磨かれている可能性はある。
不安を挙げるとすれば、1つはジャパンダートダービーで見せた4角前後でのもたつきだろうか。外に膨れ気味でもあった。安田調教師は「前走(JBCクラシック)はペースが上がった勝負どころで少し離されたけど、いい経験になったはず」と語っている。これはジャパンダートダービーでも見られた。各馬が一斉に仕掛け始めると、一瞬遅れを取るがそこから伸び始める。
PICK UP
Ranking
23:30更新秋G1主役候補の主戦騎手が「降板」……ほぼノーミスも“非情”采配に同情の声
JRA C.ルメール、単勝1.9倍「不可解騎乗」に疑問の声!?「逸走V」リフレイムやエイシンヒカリの再現ならず……
無情の「G1乗り替わり」から4年…“元”エリート騎手が出会った大物2歳牝馬
- 今村聖奈「クレーム騒ぎ」であわや取材拒否!?先輩騎手が助け舟の裏事情
- 菊花賞(G1)のダークホースに急浮上!? 遅咲きの高額牝馬がついに覚醒!
- 【北九州記念(G3)展望】「絶好調」今村聖奈VS元相棒テイエムスパーダ!? 夏の新短距離王へナムラクレア×浜中俊が登場!
- 【関屋記念(G3)予想】ダノンザキッド、スカイグルーヴは切り!新潟平坦コース向きの穴馬を発見!
- 元クラシック候補が武豊とコンビ解消!?不可解な路線変更と名門厩舎の後悔
- 今村聖奈「トップ騎手並み」VIP待遇も先輩・永島まなみが見せた意地
- あのアイドルホースにアクシデント!? デアリングタクト復活もシーザリオは引退
関連記事
ルヴァンスレーヴにJRA賞「最優秀3歳牡馬」の可能性。チャンピオンズC(G1)を勝てばオグリキャップ、エルコンドルパサーらを超える快挙か
【チャンピオンズC(G1)展望】JRA「砂の王子」ルヴァンスレーヴVS「ダート帝王」ゴールドドリーム! ルメデム対決にケイティブレイブらが逆襲狙う
ルメールVSデムーロ対決は第二章へ。注目はあの人気薄の激走穴馬。チャンピオンズカップのカギを握る4頭を公開!
武豊アウォーディー「終わった説」より悔やまれる「あと1年」? レースで力は示しているが……
チャンピオンズC「サイン」はJRAの”手抜きCM”が鍵!? 土屋太鳳と初代王者ウイングアロー降臨であの「大穴馬」が大激走!?