真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2019.01.06 11:38

2019年オジュウチョウサン×武豊「コンビ」の行方。「方針決定」もタッグ継続の”鍵”はディープインパクト馬主のあの馬?
編集部
昨年の有馬記念(G1)で9着に敗れ、障害レースからの連勝が11でストップしたオジュウチョウサン(牡8歳、美浦・和田正一厩舎)。
平地続戦か、それとも障害復帰か――。動向が注目されていたが5日、2019年の始動戦として2月のダイヤモンドS(G3、芝3400m)が候補に挙がっていることがわかった。
有馬記念後、和田正一調教師が「目一杯の競馬をしたので、それなりに疲れはある」と語っていたオジュウチョウサンはこの日、中山競馬場で行われた東京競馬記者クラブ賞の表彰式において、2年連続で特別賞を受賞。その上で同師が「馬の回復を見ながらになるが、ダイヤモンドS辺りが選択肢に入ってくるかもしれない」と同馬の今後のローテーションを示唆した。決定ではないものの、まずは「平地続戦」が濃厚になった。
「4000mを超える障害G1で無類の強さを見せているオジュウチョウサンだけに、平地でも距離は長ければ長いほど良いと思います。その上で3400mのダイヤモンドSは大きなチャンス。
ハンデ戦だけに、有馬記念9着がどう評価されるかが焦点になりそうですが、平地ではまだ1000万下を勝利しただけなので、そこまで重いハンデにはならないかと。順調に行けば、春の目標は3200mの天皇賞・春(G1)になると思います」(競馬記者)
ただ、オジュウチョウサンが天皇賞・春に挑むにあたって「2つ」の課題があるという。
1つは賞金面だ。記者の話した通り、平地ではまだ1000万下を勝っただけのオジュウチョウサン。有馬記念はファン投票によって出走が叶ったが、平地のレースでは障害レースの賞金がカウントされないため、天皇賞・春が行われる5月までに賞金を加算する必要性がありそうだ。
PICK UP
Ranking
23:30更新JRA武豊の「新人最多勝」超えで慢心!? デビュー年の勝利数を超えるまで11年の遠回り、元天才騎手の「身から出た錆」発言
JRA C.ルメール“国外逃亡”で責任回避!? 元ダービー馬候補「有言実行」懸かる背水の陣、大役任されたのは「鬼タックル」食らった因縁の相手
JRA大本命「7連敗」で川田将雅に大誤算!?単勝1.4倍「3億円ホース」敗戦から始まった負の連鎖「悲願」のリーディング獲得へ急ブレーキ
- JRA川田将雅でも武豊でもない、復活の立役者はあの男!? 昨年「12位」→今年「断トツ1位」大記録失った名門厩舎が驚異の大逆襲!?
- JRA福永祐一が「すぐに勝てる」と評した相手に大楽勝、新種牡馬グレーターロンドン産駒が圧巻デビュー…「追い通し」サバイバル制した実力にG1獲りの期待
- JRA武豊「最年少G1制覇」超えも視野、大胆騎乗に関係者からも絶賛の嵐…「ゴールデンルーキー」今村聖奈はなぜこれほどの感動を呼んだのか
- JRA今村聖奈「一発回答」に岩田望来が赤っ恥!? グループ内での「序列低下」も現実味……エージェント同一も「重賞97連敗」の体たらく
- JRAスミヨン、デムーロ、ルメールが「格の違い」を証明…クビになった中堅騎手が味わった屈辱、あの名牝の全弟がデビュー
- JRA今年もC.ルメールに巡ってきた国枝栄厩舎の世代No.1、恩師の想いを背に今度こそ「ダービー予約」を現実に?
- JRA岩田康誠「騎手が下手くそ」格下相手の惜敗に自虐節!? 七夕賞(G3)武豊がG1馬に導いた逸材が復活の兆しを示した分岐点