真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2019.01.08 15:39

【京成杯(G3)展望】クラシックへ向けた熱き戦い! 伝統の3歳重賞を制するのは
編集部
14日(月)には京成杯(G3)が開催される。牡馬クラシック第1戦の皐月賞(G1)と同じ舞台で争われる注目のレース。クラシックへと繋がる重要なレースと言えるだろう。
人気を集めそうなのは、葉牡丹賞(500万下)を快勝したシークレットラン(牡3歳、美浦・田村康仁厩舎)だ。
2連勝中と勢いに乗っている本馬。前走の葉牡丹賞は、2歳レコードを叩き出すなど地力の高さは証明済みだ。中山コースも2戦2勝と相性は抜群。今回も上位争いが濃厚だろう。
葉牡丹賞組が好走している点も見逃せないポイント(一昨年コマノインパルス、昨年ジェネラーレウーノが勝利)。ココを勝利し、クラシックの有力候補に浮上するかに注目したい。
ラストドラフト(牡3歳、美浦・戸田博文厩舎)も地力の高い1頭だ。デビュー戦は人気に応え勝利を収めることに成功。好位から鋭く差し切る走りは、将来性を感じさせるものだった。11年の桜花賞(G1)を制した母に続き、クラシック舞台での活躍を狙う。
葉牡丹賞2着馬ランフォザローゼス(牡3歳、美浦・藤沢和雄厩舎)にもチャンスはある。
前走の葉牡丹賞は、単勝1倍台と圧倒的支持を集めたが惜敗。しかし勝負所で進路が狭くなる不利があったにも関わらず、僅差の勝負に持ち込んだ点は高く評価できる。本来の力を発揮できれば、十分に勝負になるはずだ。
PICK UP
Ranking
5:30更新宝塚記念(G1)元JRA藤田伸二氏、田原成貴氏が揃って「大失敗」を指摘!? エフフォーリア陣営の迷走、元騎手だからこそ「疑問視」した違和感
JRA凱旋門賞(G1)武豊ドウデュースに「想定外」の大誤算!? 現役最強に名乗り、タイトルホルダーにあって「惨敗組」になかったものとは
JRA武豊や岡部幸雄を超えた福永祐一の「大記録」に黄信号!? 騎乗停止や落馬負傷はもはや許されない、名手を襲う過去最大級のピンチ
- JRA帝王賞(G1)武豊「もちろんシンガリでした」の苦い記憶、誰もが逃げると確信したレースで「致命的」ミス…夢のタッグは競馬どころじゃなかった!?
- JRA M.デムーロ「僕の中で一番強い」タイトルホルダーが受け継ぐ最強馬のバトン…キタサンブラックが一度も勝てなかったドゥラメンテ、「夢の続き」は父から子へ
- JRA宝塚記念(G1)横山武史「これでは伸びない」 エフフォーリアの力負け疑惑深まる…悩める王者がいよいよ崖っぷち
- JRA武豊アリーヴォ「ポツン騎乗」のなぜ!? 宝塚記念(G1)ドゥラメンテ産駒2頭で分かれた明暗…レジェンドも危惧した「嫌な予感」が的中か
- JRA M.デムーロで「必勝態勢」春二冠女王と接戦を演じた実力馬が7番人気の珍事!? 1勝クラスで当然の勝利も、何故「10万馬券」決着となったのか
- JRA宝塚記念(G1)横山典弘「息子愛」でタイトルホルダー救った!? 好アシストに陣営からも感謝の声、横山和生が「最大のピンチ」を脱した裏側
- JRA「勝ち馬が強かった」川田将雅、武豊、福永祐一もお手上げ!? “伝説の新馬戦” を制したC.ルメールは「いい勉強になりました」と余裕綽々