真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2019.05.14 18:15

武豊「レーンに雪辱」なるか!? オークス(G1)シェーングランツ「史上初」姉妹制覇に不安はなし?
編集部
京王杯SCのリナーテは菊花賞(G1)と有馬記念(G1)を制したサトノダイヤモンドの妹。5歳にしてようやく重賞で連対できるようになった。翌12日のヴィクトリアマイルでは一昨年のオークス制覇後、凡走続きのソウルスターリングに騎乗。まるで、期待通りに走ってくれない良血馬のお世話係のようだ。
このオークスではソウルスターリングの妹シェーングランツに騎乗する。桜花賞(G1、1600メートル)では藤沢和雄厩舎のエースはC.ルメール騎手騎乗のグランアレグリアであり、同厩のシェーングランツは脇役。オークスでも藤沢厩舎のエースはルメール騎手の代打としてレーン騎手が騎乗するコントラチェック。またしても脇役だ。
シェーングランツは東京のアルテミスS(G3、芝1600メートル)を後方から差し切って優勝。その後は阪神JF(G1、芝1600メートル)で4着、チューリップ賞(G2、芝1600メートル)で5着、桜花賞で9着と徐々に着順を下げている。このオークスではあくまで伏兵。ヴィクトリアマイルのソウルスターリングと同様、今回も武豊騎手は期待通りに走ってくれない良血馬のお世話係に終わってしまうのだろうか。
しかし、オークスで人気となるコントラチェック、クロノジェネシス、ラヴズオンリーユー、ダノンファンタジー、シゲルピンクダイヤにはいずれも気性面、距離面での不安がある。距離が2400メートルになって、しかも東京コースは望むところという実績馬こそシェーングランツだ。
PICK UP
Ranking
5:30更新元クラシック候補が武豊とコンビ解消!?不可解な路線変更と名門厩舎の後悔
グレートマジシャン厩舎に相次ぐ「受難」……復帰の元ダービー候補を案ずる声も
C.デムーロが絶賛した逸材に武豊もゾッコン!?「5年ぶり」新潟参戦にみる本気
- 福永祐一、川田将雅がクラシック候補ゲットの新潟、C.ルメール参戦で激戦必至!
- 令和の「メジロ」にオールドファン感動?異例尽くしのニューヒーローが殊勲星
- 武豊の異様な「日記」に不安と心配の声多数……ショック過ぎる内容に「こんな武さんは見たくない」「元気出して」の声殺到
- 「距離延長」にこそ勝算あり?「夏男」カテドラルの進化
- 武豊「もう少し配慮してほしかった」JRAへ怒り心頭!? C.ルメール新型コロナ「検査OK」なのに14日間“強制”自宅待機の裏側
- 13番人気2着の衝撃から5年…テソーロ軍団に新星誕生
- 「暑さ嫌い」C.ルメールの新潟参戦はガチモード!? 勝ち負け期待の1頭はコレ