真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2019.06.27 18:15

武豊「伝説」サンデーサイレンスを語る。軽め調教「藤沢流」の誕生、社台グループの大成功……世紀の大種牡馬がもらした革命
編集部
平成31年間で急速な発展を遂げ、今や「世界トップ」とまでいわれる日本競馬。その礎を築いたのは紛れもなくサンデーサイレンスという1頭の種牡馬だろう。
現在のリーディングサイアーは1位ディープインパクト、2位ステイゴールド、3位ハーツクライとサンデーサイレンスの息子が上位を独占。他にもダイワメジャー、マンハッタンカフェ、ゴールドアリュールと、ベスト10にサンデーの血を持つ種牡馬が5頭もランクインしている。
1頭の種牡馬が1国の競馬に対して、これほど巨大な影響を与えるのは、世界的に見ても極めて稀有だ。2002年8月サンデーサイレンス他界から約17年……もはや我々「今」の競馬ファンにとっても“伝説”になりつつある大種牡馬とは、一体どんな存在だったのか。
JRAの機関広報誌として発行されている『優駿』の7月号では、平成31年間の競馬において「最大の成功者」といえる武豊騎手、藤沢和雄調教師、そして社台ファーム代表の吉田照哉氏が鼎(てい)談。
日本競馬史に最も大きな影響をもたらした「馬」サンデーサイレンスについて語っている。
PICK UP
Ranking
17:30更新「幻のダービー馬弟」が武豊と初陣! オーナーは勝ち上がり率「100%」の新星
池添謙一「リストラ」疑惑から確信へ…コントレイル世代の実力馬が新コンビ結成
武豊が泣き、三浦皇成が笑った超スロー。札幌記念パンサラッサVSジャックドールの動向は
- 札幌記念「単勝1.6倍」大本命まさかの敗戦も、ノーザンファームの「思惑」は…
- C.ルメール大本命馬でまさかの出オチ、敗因はサウジの嫌な予感か
- 札幌記念(G2)ソダシにとって朗報?悲報? ライバル陣営の無視できない発言
- C.ルメールやM.デムーロでも逆効果……絶不調トレーナーが札幌記念で勝負気配
- 「G1級」札幌記念で有力馬が回避のなぜ!? あえて選んだ戦略的撤退の舞台裏
- 秋G1主役候補の主戦騎手が「降板」……ほぼノーミスも“非情”采配に同情の声
- 今村聖奈「クレーム騒ぎ」であわや取材拒否!?先輩騎手が助け舟の裏事情