麻雀“真”情報サイト「マーチャン」
真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
麻雀“真”情報サイト「マーチャン」
NEW
2019.08.09 16:30

EX風林火山・勝又健志&滝沢和典が語る! 激戦のMリーグ2018で明かされた滝沢「完全復活」の真実【書籍出版記念インタビュー】
編集部

――なるほど。滝沢さんの好成績は本人の実力も然ることながら、チームが一丸になって生まれたものというわけですか。
今回出版された『滝沢和典のMリーグ戦記』では、そんな滝沢さんの試合中の思考が、かなり深いところまで記載されています。非常に、読み応えのある内容でした。
滝沢:本当はバシッとしたテーマがあった方が、読者としてもわかりやすいと思うんですが、今回はあえてそういったテーマを持たずに書きました。
――確かに、タイトルに「戦記(戦いの記録)」とあるように戦術本というよりは、滝沢さんが試合中に感じたこと、状況を受けて思考を巡らし、実際に行ったことをまとめた「研究レポート」という感じでした。試合中の滝沢さんの思考が見えるというか。
滝沢:そうですね。中には結論が出ずに申し訳ないシーンもあるんですが、1つのやり方や思考に縛られず、その局面、局面を臨機応変に対応しないといけないのが麻雀だと思うので、その辺りが伝わってくれれば。
テーマはないんですけど、強いて挙げれば「テーマがないことがテーマ」ということです。
勝又:麻雀はすごく複雑なゲームで、滝沢さんにしても僕にしても、今でも日々強くなってるなと思っています。足りないことが、まだまだ山ほどあって……。それと同じで相手も日々どんどん進化しているので、その都度、研究が必要になってきます。
――なるほど! 滝沢さんの『Mリーグ戦記』、勝又さんの『麻雀IQ220の選択』。どちらも現時点での“集大成”という感じで「何年か後に、改めて読み返してみたい一冊」だなと思います。
関連記事
EX風林火山・滝沢和典「大復活」はシナリオ通り!? 渋谷ABEMAS“予言者”白鳥翔が語る「4着回避率トップ」の理由 麻雀Mリーグ【場外対談企画】
Mリーグ「新生」KADOKAWAサクラナイツ内川幸太郎を渋谷ABEMAS白鳥翔が直撃! 「あのロゴ、やっべええ!!」魔法少女が憧れる最強の「情報発信力」【Mリーグ場外対談】
麻雀Mリーグ・第2回ドラフト開幕! 新たな戦いへ、新参入KADOKAWAサクラナイツの指名選手は……!?
麻雀Mリーグ「ドラフト直前対談」渋谷ABEMAS多井隆晴VS赤坂ドリブンズ村上淳! 「MVPチーム」と「優勝チーム」は新戦力に誰を選ぶ?
EX風林火山・滝沢和典「大復活」はシナリオ通り!? 渋谷ABEMAS“予言者”白鳥翔が語る「4着回避率トップ」の理由 麻雀Mリーグ【場外対談企画】