真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ

JRAサートゥルナーリア「菊花賞出走」イケる!? 神戸新聞杯(G2)2400mノーステッキ圧勝で「菊花賞で見たい」の声続々……
これが「王者」の競馬だ。
22日、阪神競馬場で行われた神戸新聞杯(G2)は1番人気のサートゥルナーリア(牡3歳、栗東・角居勝彦厩舎)が圧勝。持ったまま後続を突き放す異次元のレースで、単勝1.4倍に応えた。
わずか8頭立てとなった今年の神戸新聞杯は、サートゥルナーリアとヴェロックスの一騎打ちと思われたが、役者が違った。
降りしきる雨の中、超スローペースを2番手に付けたサートゥルナーリアは、4コーナーで早くも先頭に躍り出る。それを見るような形のヴェロックスも果敢に追走したが、鞍上の川田将雅騎手の手が激しく動く一方、サートゥルナーリアのC.ルメール騎手は微動だにしなかった。
そこからは、まさに日本ダービー(G1)敗戦の鬱憤を晴らすようなワンサイドゲーム。
必死に追いすがる同世代のライバルたちを嘲笑うかのように、最後までルメール騎手がムチを入れる必要すらない「異次元の手応え」で後続を3馬身以上突き放してゴールした。
「非常に強いレースでしたね。年明け初戦だった皐月賞(G1)、出遅れた日本ダービー、サートゥルナーリアにとっては、久々に良い条件で競馬することができましたが、まさかあそこまで強いとは……。
2400mのダービーで敗れたことや、ロードカナロア産駒であることを懸念してか、陣営はすでに菊花賞(G1)の回避を発表しています。ですが今日は折り合いもほぼ完ぺきでしたし、この走りなら3000mでも十分に勝ち負けできるような印象。いずれにせよ次走、どこを走っても最有力候補になることは間違いないでしょう」(競馬記者)
トライアルの衝撃的な勝ち方を見て、ネット上の競馬ファンからも「距離、まったく問題なかった!」「これは菊花賞で見たい」「3000mでも楽勝じゃないか?」と早くもサートゥルナーリアの菊花賞参戦を期待する声が高まっている。
果たして、陣営は発表を覆すのだろうか。管理する角居勝彦調教師は、以前から「距離はこなせる」と話しているが……。
PICK UP
Ranking
5:30更新JRA「今年はヤバい」池添謙一、横山武史らもビビった!? 宝塚記念(G1)でトップジョッキーが不在…2週続いた騎乗停止処分に恐怖の声
JRA宝塚記念(G1)エフフォーリア「完全復活は厳しい」と予告…デアリングタクト「生みの親」が語ったエピファネイア産駒2頭の決定的な違い
JRA宝塚記念(G1)川田将雅「騎乗馬なし」の誤算!? リーディング独走の上半期立役者も見学なら「あの記録」もストップか
- JRA宝塚記念(G1)逃げ「当確」パンサラッサが激流を演出…タイトルホルダーも苦戦濃厚、混戦必至の展開で「漁夫の利」を得られるタイプは?
- JRA武豊が「最低人気」で見せた意地 女性騎手に名伯楽が辛口ジャッジ!? アノ名騎手に批判殺到? 松山弘平「斜行」であわや……【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
- JRA宝塚記念(G1)エフフォーリアにはもう騙されたくない!? 「違和感」拭えぬ前向きコメント…枠順や展開にも「不安要素」山積み
- JRA 宝塚記念(G1)「2番手で…」あの陣営から不気味なコメント…タイトルホルダーを悩ませる“くせ者”の存在
- JRA宝塚記念(G1)武豊キタサンブラックが沈んだ罠にエフフォーリアも、タイトルホルダーも!? 昨年「単勝215.3倍」の下剋上は何故起きた?
- JRA宝塚記念(G1)武豊「最低人気」でゴールドシップに真っ向勝負…レジェンドが初体験の「屈辱」に見せた意地
- JRA「伝説の新馬戦」候補に武豊の期待馬が出走! 話題のドゥラメンテ産駒やウマ娘オーナーも参戦…宝塚記念(G1)当日に「注目」のメンバーが激突