真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ

JRA菊花賞(G1)ヴェロックス川田「VS福永祐一」に完敗の屈辱……「距離が長くなるのは良くない」もサトノルークス大健闘2着
川田将雅騎手にとっては、目を疑いたくなるようなゴール前だったかもしれない。
20日に京都競馬場で行われた菊花賞(G1)。川田将雅騎手が騎乗したヴェロックスは、単勝2.2倍の1番人気に推されたが、3着で喜べるはずもないだろう。
これで川田騎手は春の宝塚記念(G1)に続き、秋のスプリンターズS(G1)、秋華賞(G1)、そして菊花賞と、悔しい1番人気4連敗となった。
しかし今回、川田騎手にとっては、それら以上に「屈辱的な結果」だったに違いない。
「現状だと、距離が長くなるのは良くないです。成長してくれれば、距離が延びてもこなすかと思いますが……」
先月に行われた菊花賞トライアル・セントライト記念(G2)のレース後。8番人気だったサトノルークスを2着へ導き、見事菊花賞の優先出走権を掴ませた川田騎手は、3000mの本番に向けて表情を曇らせた。
現在130勝を上げ、リーディングをひた走るトップジョッキーからの「絶望的」とも取れる重い一言。サトノルークス陣営は当然だが、取材するマスコミも挙って本馬の「距離不安」を書き立てた。
しかし、そこに真っ向から異を唱えたのが、新コンビに抜擢された福永祐一騎手だった。
「距離は心配しても仕方がない。そもそも、3000mを走ったことがある馬が一頭もいない」
『スポニチ』のインタビューに応じた福永騎手は「(自身が騎乗して1800mのG1を勝った)リアルスティールも(2015年の菊花賞で)2着に来ている。菊花賞もスタミナ勝負の様相が強かった昔とはイメージが変わってきた」と、川田騎手の不安説を一蹴。
「血統もあるけど、操作性の高さが重要になってくる。性格もいい。楽しみは持っています」と、サトノルークスに自信を覗かせていた。
そして菊花賞のゴール前、そんな関西を代表するトップジョッキーの意地と理論が激しくぶつかった。
PICK UP
Ranking
5:30更新JRA【宝塚記念(G1)予想】タイトルホルダー×エフフォーリアは両方消し! G1馬なのに人気がない「アノ馬」を狙い撃ちで高配当いただき!
JRA武豊が「最低人気」で見せた意地 女性騎手に名伯楽が辛口ジャッジ!? アノ名騎手に批判殺到? 松山弘平「斜行」であわや……【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
JRAクラシックを嘱望されたグランアレグリア全弟の悲しすぎる結末……宝塚記念(G1)ウィークの新馬戦、「阪神」ではなく「東京」で思い出す生涯一度きりの晴れ舞台
- JRA宝塚記念【10万馬券】予想! パンサラッサ「爆逃げ」にタイトルホルダーら阿鼻叫喚!? 「激流」だからこそ冴えわたる横山典弘の技
- 宝塚記念(G1)元JRA細江純子さん「凄く良く見せたのは、共同通信杯」エフフォーリアにまさかのジャッジ!? 「1番目か2番目」武豊アリーヴォ絶賛も、疑惑深まる年度代表馬の早熟説
- 【帝王賞(G1)展望】テーオーケインズVSオメガパフュームVSチュウワウィザード!注目「上半期のダート頂上決戦」は実力伯仲の三つ巴!
- JRA 宝塚記念(G1)「2番手で…」あの陣営から不気味なコメント…タイトルホルダーを悩ませる“くせ者”の存在
- JRA宝塚記念(G1)横山武史「これでは伸びない」 エフフォーリアの力負け疑惑深まる…悩める王者がいよいよ崖っぷち
- JRA宝塚記念(G1)エフフォーリア「完全復活は厳しい」と予告…デアリングタクト「生みの親」が語ったエピファネイア産駒2頭の決定的な違い
- JRA宝塚記念(G1)川田将雅「騎乗馬なし」の誤算!? リーディング独走の上半期立役者も見学なら「あの記録」もストップか