真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ

JRA「4歳No.2」デルマルーヴル川崎記念(G1)で世代交代!? 「絶好調」O.マーフィー騎手でG1制覇のビッグチャンス!

29日(水)、川崎競馬場では地方・中央を通して2020年最初のG1川崎記念が行われる。
出走する12頭中6頭がJRA勢という顔ぶれで、当初は26日(日)の東海S(G2)に出走したインティの登録もあった。
昨年、この川崎記念を制したミツバ、そして2年前の覇者ケイティブレイブの名前もあるが、ミツバは明け8歳、ケイティブレイブは明け7歳となる。ミツバも、ケイティブレイブも、実績のあるレース・コースでの一戦ではあるが、近走成績から年齢面での衰えを懸念せざるを得ない状況となっている。
ならば、年齢面を考慮して、まだ成長途上にある4歳馬に注目してみてはどうだろうか。
今回、JRAからは4歳馬デルマルーヴルが出走を予定している。デルマルーヴルは前走の名古屋・名古屋グランプリ(G2)で勝利。2018年の園田・兵庫ジュニアグランプリ(G2)に続く、2つ目の重賞タイトルを獲得した。
実績的には同世代のクリソベリルに続く「4歳No.2」といっていいだろう。
地元・名古屋の名手、岡部誠騎手を背に、日本一短い名古屋競馬場の直線で鋭い決め手を駆使して勝ち星を挙げた。若い馬が見せた成長がもたらした勝利と言えるだろう。年が明けて4歳になったが、その成長はまだ止まってはいない。
デビュー以来、最も悪い着順が4着(3回)という堅実派でもある。
そして、浦和記念以来、2度目のコンビとなるO.マーフィー騎手の手綱となるのも、心強い。デルマルーヴルを管理する美浦・戸田博文厩舎で、マーフィー騎手は今年に入りJRAでは、同厩舎の馬で既に3勝を挙げている。
1月だけでこの3勝を含む20勝をJRAで挙げるなど、絶好調な鞍上と、メンバー中でNO.1と言っても過言ではない成長力を誇る4歳馬との組み合わせは軽視できない。
2013年のハタノヴァンクール以来となる、4歳馬の川崎記念制覇も十分にあり得る話だろう。
PICK UP
Ranking
17:30更新JRA日本ダービー(G1)「回避」名伯楽“秘蔵っ子”が戦列にカムバック! エフフォーリア「強奪未遂」C.ルメールに訪れた悲しき顛末
JRAトウカイテイオー「最後の希望」に超良血牝馬!? 関係者から「正直、勿体ないレベル」という声も…皇帝・帝王の系譜が奇跡の復活へ
元JRA藤田伸二氏「制裁がなかったらおかしい」名指し批判!? ソダシ吉田隼人は大絶賛も…“槍玉”に挙げられた意外な騎手
- JRA武豊、金子真人オーナーも見誤った「18冠ベビー」たち…アーモンドアイ×モーリス「15冠」を超える大物の冴えない現状
- JRAオークス(G1)今週も続く「前残り警報」はノーマーク厳禁! 18番人気でも残れた超スローの元凶…「消極騎乗」不可避で絶対に狙いたいアノ馬
- JRA北村友一、横山一家と「全面戦争」勃発か…浦島状態がもたらした「立ち位置」の変化と大き過ぎた代償
- JRAオークス(G1)武豊「まともだったらひょっとした」のモヤモヤから14年…「普通のレースなら文句なしに降着」とまで言われた池添謙一の大斜行
- JRA武豊「痛かった」C.ルメール「信じられない」致命的な不利に審議も制裁もなし、ソダシ快勝の裏で被害者大量発生……あの騎手の「危険騎乗」に恨み節続々
- JRA武豊「繰り返しの愚行」がダービーVサイン!? スペシャルウィーク、アドマイヤベガ、「僕は帰ってきました」発言キズナに共通していたもの
- JRAオークス(G1)「負け組脱出」の第一歩は悩むより迅速な決断…川田将雅、C.ルメールが乗り替わり、「万馬券」の決め手は常識にとらわれないこと