真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ

JRA「2歳女王」レシステンシアも危ない!? 「絶不調」騎手に「青天霹靂」アウィルアウェイ新コンビで高松宮記念(G1)へ!
シルクロードS(G3)を勝ったアウィルアウェイ(牝4歳、栗東・高野友和厩舎)の次走・高松宮記念(G1)の鞍上が松山弘平騎手に決まった。
松山騎手は今年すでに、京都金杯(G3)、東海S(G2)、きさらぎ賞(G3)と重賞3勝を挙げている。これまで年間重賞2勝が自己最多だったが、早くも2月で自己記録を更新。リーディングもC.ルメール騎手に次ぐ5位と、まさに今一番ノっているジョッキーだ。
またアウィルアウェイで高松宮記念制覇となると、アルアインで勝った皐月賞(G1)以来、3年ぶりのG1・2勝目となる。
アウィルアウェイはデビューから2連勝し注目を集める。京王杯2歳S(G2)、フィリーズレビュー(G2)で1番人気に推されるも、連敗を喫した。その後、重賞戦線でなかなか結果が出せなかった。昨年10月、オパールS(L)で北村友一騎手との初コンビで久々の勝利を挙げた。北村友騎手は復活の立役者となった。
先日のシルクロードSは北村友騎手が騎乗停止中のため、川田騎手が代わりに騎乗した。レースは直線で鋭く伸びたアウィルアウェイが、逃げ粘るモズスーパーフレアらを捉えて、初の重賞制覇。昨年のスプリンターズS(G1)2着馬を抑えての勝利だけに、春の大一番に期待のかかる一頭である。
しかし、予想外の発表がされた。高松宮記念は北村友騎手とのコンビ復活かと思いきや、発表された鞍上はまさかの松山騎手だった。
今年の「絶好調」松山騎手とは対照的に、北村友騎手は今年未だに0勝と「絶不調」。昨年の調子の良さが、そのまま松山騎手に流れた形だ。さらに調子だけにとどまらず、お手馬までもが流れてしまうという悲劇に見舞われた。まさに「栄枯盛衰」の騎手業界である。
騎乗依頼にはオーナーサイドの意向もあるため、この件に限らず影響を及ぼす可能性がある。アウィルアウェイはノーザンファームの生産馬で、北村友騎手が主戦を務める「最優秀2歳牝馬」レシステンシアと同じだ。この悪い流れだと「もしかして」が起こるかもしれない……。
日本競馬の最大生産者・ノーザンファームの意向次第で、騎手の成績も左右される時代なのかもしれない。それをものともせず、松山騎手のさらなる「活躍」、北村友騎手が逆境に打ち克ち「復活」することに期待したい。
PICK UP
Ranking
5:30更新「幻のダービー馬弟」が武豊と初陣! オーナーは勝ち上がり率「100%」の新星
武豊が泣き、三浦皇成が笑った超スロー。札幌記念パンサラッサVSジャックドールの動向は
池添謙一「リストラ」疑惑から確信へ…コントレイル世代の実力馬が新コンビ結成
- 秋G1主役候補の主戦騎手が「降板」……ほぼノーミスも“非情”采配に同情の声
- 札幌記念「単勝1.6倍」大本命まさかの敗戦も、ノーザンファームの「思惑」は…
- C.ルメール大本命馬でまさかの出オチ、敗因はサウジの嫌な予感か
- 札幌記念(G2)ソダシにとって朗報?悲報? ライバル陣営の無視できない発言
- C.ルメールやM.デムーロでも逆効果……絶不調トレーナーが札幌記念で勝負気配
- JRA歴代G1最多コパノリッキーの「真実」。Dr.コパが語った武豊騎手引退式「爆弾発言」と田辺騎手「作戦会議in銀座」
- 今村聖奈「クレーム騒ぎ」であわや取材拒否!?先輩騎手が助け舟の裏事情