真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ

JRA「9位→99位」大不振・松永幹夫厩舎、中山記念(G2)出走ラッキーライラックが窮地を再び救えるか
今年いまだ2勝の栗東・松永幹夫調教師が3月1日(日)の中山記念(G2)にラッキーライラック(牝5歳)を送り出す。
松永調教師は昨年、自己ベストを更新する42勝をマークし、全国リーディング9位に入った。昨年の同時期(~フェブラリーS開催週)にはすでに7勝を挙げていたが、今年は一転、2着が10回ありながら、わずか2勝。勝ち運に見放され、全国リーディングは昨年の9位から99位と大きく順位を落としている。
実は松永調教師は2年前の2018年もフェブラリーSの週を終えて、2勝という苦しい年を送っていた。その窮地を救ったのが当時3歳のラッキーライラックだった。
2歳時に3連勝で2歳女王に輝いたラッキーライラック。春の牝馬クラシック戦線に向け、チューリップ賞(G2)に出走し、単勝オッズ1.8倍の圧倒的人気に応え、松永調教師に同年3勝目をプレゼント。その後、同調教師は勝ち鞍を重ね、最終的には全国リーディング15位の「35勝」までその数を伸ばした。
あれから約2年。ラッキーライラックが再び松永調教師の窮地を救うべく、強豪が集う中山記念に出走する。
前走の香港ヴァーズ(G1)はグローリーヴェイズに0.6秒差という完敗を喫したラッキーライラックだが、2走前のエリザベス女王杯(G1)を制するなど、一時の不振からは完全に脱却。今年の始動戦で昨年2着の雪辱を期す。
1年前のレースでラッキーライラックを破ったのが、このレース2連覇中のウインブライト。中山1800mは4戦4勝とコース相性が良く、ラッキーライラックにとって最大のライバルとなるだろう。
一方、昨年マイルG1・2勝のインディチャンプは中山コースが未経験。また、上位人気の一角、ダノンキングリーは中山マイルと2000mは経験済みだが、1800mは初めて。昨年のこのレースでウインブライトとクビ差の接戦を演じた経験はラッキーライラックにとって大きなアドバンテージとなるだろう。
また、今回新たにコンビを組むM.デムーロ騎手の存在も心強い。同騎手は2018年以降、中山1800m戦において全騎手の中で最多の8勝を挙げており、このコースを熟知している。
デムーロ騎手にとって「ノーザンファーム×サンデーレーシング」からの重賞での騎乗依頼は、先日の共同通信杯(G3)に出走したフィリオアレグロ(2番人気、3着)に次いで今年2度目。昨年は重賞での騎乗依頼が一度もなかっただけに、今後のためにもしっかり結果を残しておきたいところだろう。
デムーロ騎手との新コンビで中山記念に臨むラッキーライラック。2年前と同じように松永調教師の窮地を再び救うことはできるだろうか。
PICK UP
Ranking
5:30更新元クラシック候補が武豊とコンビ解消!?不可解な路線変更と名門厩舎の後悔
グレートマジシャン厩舎に相次ぐ「受難」……復帰の元ダービー候補を案ずる声も
C.デムーロが絶賛した逸材に武豊もゾッコン!?「5年ぶり」新潟参戦にみる本気
- 福永祐一、川田将雅がクラシック候補ゲットの新潟、C.ルメール参戦で激戦必至!
- 令和の「メジロ」にオールドファン感動?異例尽くしのニューヒーローが殊勲星
- 武豊の異様な「日記」に不安と心配の声多数……ショック過ぎる内容に「こんな武さんは見たくない」「元気出して」の声殺到
- 「距離延長」にこそ勝算あり?「夏男」カテドラルの進化
- 武豊「もう少し配慮してほしかった」JRAへ怒り心頭!? C.ルメール新型コロナ「検査OK」なのに14日間“強制”自宅待機の裏側
- 13番人気2着の衝撃から5年…テソーロ軍団に新星誕生
- 「暑さ嫌い」C.ルメールの新潟参戦はガチモード!? 勝ち負け期待の1頭はコレ