真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ

JRA「10馬身差」の期待馬は海外を視野!? ディープインパクト、アーモンドアイを知る「ノーザンファーム」出身の新人調教師が偉業に挑む
「地方からの怪物」が早くも来年のドバイを視野に入れているようだ。
5日に行われた中山6R(1勝クラス)は、地方から再転入のダンシングプリンス(牡4歳、美浦・宮田敬介厩舎)の衝撃的な再デビューとなった。
地方では3戦3勝。「大差、8馬身差、5馬身差」とすべてのレースで圧勝しており、中央再転入初戦ながら、単勝オッズ1.7倍の圧倒的支持を集めていた。
スタートして先頭に立つと、前半3Fを33秒5のハイペースで逃げたダンシングプリンス。1200m戦とはいえ、ダートの良馬場というコンディションを考えると、あまりにも無謀なペースに思われた。だが、脚色は全く衰えることなく、ジョッキーは手綱を持ったままで、後続に10馬身差をつける圧勝。見事、期待に応える勝利を飾ったのだ。
宮田敬介調教師は「まずはホッとしています。強い勝ち方をするような馬を預けていただき、感謝しています。開業にあたり、多くの方にご協力、ご尽力いただきました」と、喜びとともに感謝の言葉を口にした。
この宮田調教師、実は3月に厩舎を開業したばかりの新人。そのため、これだけの期待馬が無事に勝利したこと、自身の厩舎開業後の初勝利を挙げたことで「ホッとした」というのは正直な感想だろう。
また宮田調教師はただの新人調教師ではなく、意外な経歴の持ち主でもある。
2006年に厩務員として美浦トレセンで働き始め、これまで栗田博憲厩舎、田島俊明厩舎、国枝栄厩舎で調教助手を務めてきた。これは珍しい経歴ではないが、それ以前に「ノーザンファーム」で勤務経験があり、そのときにデビュー前のディープインパクトに跨ったことがあるという滅多にできない経験をしているのだ。
ダンシングプリンスを預かった経緯について、『netkeiba.com』のインタビューで宮田調教師は「社台ファームさんなどに開業前に挨拶に伺った時に、吉田照哉社長がこの馬はすごいなと仰っていました。丁度その頃、自分の厩舎に馬を入れていただけるように営業をしていましたので、タイミング良く預からせて頂くことになりました」と話している。
かつて社台グループでの勤務経験があったからこそ、ダンシングプリンスの受託は実現したのだろう。
また同インタビューで、来年のドバイのゴールデンシャヒーン(G1)にダンシングプリンスと行きたいと語っている。国枝厩舎時代にはアーモンドアイのドバイ遠征に帯同した経験があるため、新人調教師ながらドバイという大きな目標を掲げているのかもしれない。
そのゴールデンシャヒーンは2002年のブロードアピールに始まり、これまで11頭の日本馬が挑戦したが、未だに優勝できていないレースだ。ダンシングプリンスが優勝することができれば、史上初の快挙となる。
ディープインパクト、アーモンドアイといった名馬を間近で見てきた新人調教師が、いきなりの偉業達成をするかもしれない。「地方からの怪物」ダンシングプリンス、「異色の新人」宮田調教師から目が離せない。
PICK UP
Ranking
5:30更新宝塚記念(G1)元JRA藤田伸二氏、田原成貴氏が揃って「大失敗」を指摘!? エフフォーリア陣営の迷走、元騎手だからこそ「疑問視」した違和感
JRA凱旋門賞(G1)武豊ドウデュースに「想定外」の大誤算!? 現役最強に名乗り、タイトルホルダーにあって「惨敗組」になかったものとは
JRA武豊や岡部幸雄を超えた福永祐一の「大記録」に黄信号!? 騎乗停止や落馬負傷はもはや許されない、名手を襲う過去最大級のピンチ
- JRA帝王賞(G1)武豊「もちろんシンガリでした」の苦い記憶、誰もが逃げると確信したレースで「致命的」ミス…夢のタッグは競馬どころじゃなかった!?
- JRA M.デムーロ「僕の中で一番強い」タイトルホルダーが受け継ぐ最強馬のバトン…キタサンブラックが一度も勝てなかったドゥラメンテ、「夢の続き」は父から子へ
- JRA宝塚記念(G1)横山武史「これでは伸びない」 エフフォーリアの力負け疑惑深まる…悩める王者がいよいよ崖っぷち
- JRA武豊アリーヴォ「ポツン騎乗」のなぜ!? 宝塚記念(G1)ドゥラメンテ産駒2頭で分かれた明暗…レジェンドも危惧した「嫌な予感」が的中か
- JRA M.デムーロで「必勝態勢」春二冠女王と接戦を演じた実力馬が7番人気の珍事!? 1勝クラスで当然の勝利も、何故「10万馬券」決着となったのか
- JRA宝塚記念(G1)横山典弘「息子愛」でタイトルホルダー救った!? 好アシストに陣営からも感謝の声、横山和生が「最大のピンチ」を脱した裏側
- JRA「勝ち馬が強かった」川田将雅、武豊、福永祐一もお手上げ!? “伝説の新馬戦” を制したC.ルメールは「いい勉強になりました」と余裕綽々
関連記事
JRA「地方からの怪物」が10馬身差の圧勝劇! すでに「重賞級」ダンシングプリンス大成のカギを握る新人トレーナー
JRAノーザンファーム「戦々恐々」!? 皐月賞(G1)コントレイル「圧勝」は生産界の勢力図を塗り替えるか?
【JRA裏技】春競馬を勝利に導く『生きた情報』。武豊、ルメール、川田、ノーザンファームの内部情報でスプリングS、阪神大賞典、フラワーCを勝つ!
JRA「負けられない」ノーザンファーム!? サリオス皐月賞(G1)直行は打倒コントレイルの最善策!?
JRA・C.ルメール初の「反」ノーザンファーム!? ゴドルフィン・ダーリントンホール「まだ身体が緩く子供っぽい」も共同通信杯完勝でグラり……