真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2020.04.21 17:00

JRAコントレイルはダービーも勝てるのか? 敗れたサートゥルナーリアとの「決定的な違い」とは
編集部
サートゥルナーリアは東京競馬場でのレース経験がなかった。昨年の天皇賞・秋(G1)では、好位から抜け出す絶好の展開だったにもかかわらず、アーモンドアイどころか他の馬にも先着を許す6着に敗れている。同じく左回りである中京の金鯱賞(G2)を圧勝してみせたものの、東京コースへの不安が払拭されたわけではない。こちらについてはいまだ原因がはっきりしておらず、今後の課題となっている。
対極的にコントレイルが最も強い競馬をしたのが、東京開催の東スポ杯2歳Sだった。勝ち時計の1分44秒5は当然レコード。古馬一線級が出走した毎日王冠(G2)を制したダノンキングリーの勝ち時計1分44秒4と0秒1差でしかなかったことは、この時期の2歳馬として異常な強さを見せていたことがわかる。
三つ目はディープインパクト産駒であることだ。
世界的スプリンターだったロードカナロアを父に持つサートゥルナーリアは距離の不安が付きまとったが、コントレイルの父ディープインパクトにはそこまでの不安はない。実際に過去10年のダービー馬の父は、半数にあたる5頭がディープインパクト産駒だ。これはコントレイルにとっては大きな援護射撃となるに違いない。
これらは過去の傾向をもとに「無敗のダービー馬」誕生について、追い風となるデータを集めたに過ぎない。だが、実現の可能性はかなり高いといえるのではないか。
PICK UP
Ranking
23:30更新秋G1主役候補の主戦騎手が「降板」……ほぼノーミスも“非情”采配に同情の声
JRA C.ルメール、単勝1.9倍「不可解騎乗」に疑問の声!?「逸走V」リフレイムやエイシンヒカリの再現ならず……
無情の「G1乗り替わり」から4年…“元”エリート騎手が出会った大物2歳牝馬
- 今村聖奈「クレーム騒ぎ」であわや取材拒否!?先輩騎手が助け舟の裏事情
- 菊花賞(G1)のダークホースに急浮上!? 遅咲きの高額牝馬がついに覚醒!
- 【北九州記念(G3)展望】「絶好調」今村聖奈VS元相棒テイエムスパーダ!? 夏の新短距離王へナムラクレア×浜中俊が登場!
- 【関屋記念(G3)予想】ダノンザキッド、スカイグルーヴは切り!新潟平坦コース向きの穴馬を発見!
- 元クラシック候補が武豊とコンビ解消!?不可解な路線変更と名門厩舎の後悔
- 今村聖奈「トップ騎手並み」VIP待遇も先輩・永島まなみが見せた意地
- あのアイドルホースにアクシデント!? デアリングタクト復活もシーザリオは引退