真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ

JRAモーリス×シーザリオ、ドゥラメンテ×スイープトウショウ! 新種牡馬産駒から「レジェンドクラス」の登場なるか
G1開催週の谷間。この時期から徐々に来年のクラシックを見据える2歳馬たちの動向が取り沙汰され始める。今年は新種牡馬として最強マイラー・モーリス、2冠馬ドゥラメンテ、快速逃げ馬エイシンヒカリ、ダート界の帝王ホッコータルマエなどの産駒がデビューを控えている。
今回はその中でも注目を集めるであろうモーリス、ドゥラメンテの期待の産駒をピックアップしていこう。
モーリス産駒
■ブエナベントゥーラ(牡、美浦・堀宣行厩舎)
母は11年のジャパンC(G1)などG1で6勝をあげたブエナビスタの5番仔。すでに入厩しており、ゲート試験も合格している。
ブエナビスタはこれまで1番仔コロナシオン(父・キングカメハメハ)をはじめ、4頭のキングカメハメハ産駒を送り出した。だが、いずれも良血馬として大きな注目を集めたものの、目覚ましい結果を残せていない。そのため、父馬がモーリスに替わったブエナベントゥーラにかけられる期待は大きい。
■ルペルカーリア(牡、栗東・友道康夫厩舎)
母馬は日米オークス制覇を達成したシーザリオ。兄に菊花賞馬エピファネイア、2歳王者リオンディーズ、さらに皐月賞馬サートゥルナーリアがいる超良血。その華麗なファミリーに最強マイラーとして名を馳せたモーリスの仔が連なるとなれば、注目が集まらないはずがない。
ノーザンファーム空港の細田誠二厩舎長によれば、夏に北海道でゲート試験を予定しており、デビューは秋以降になるとのこと。兄同様の走りを見せることができるか。
■ジェラルディーナ(牝、栗東・石坂正厩舎)
母馬は牝馬3冠などG1競走で7勝をあげたジェンティルドンナ。半姉にはJRAで3勝したモアナアネラ。近親には19年ダービー馬ロジャーバローズもいる。所有するのはサンデーレーシングで、1口175万円で40口が募集された。
ジェンティルドンナもこれまで送り出した産駒の成績は今ひとつ。「名牝から名馬は産まれない」とはよく言われるところだ。ジェラルディーナにはそれを覆す走りを見せてもらいたい。
これら以外にも、16年のオークス馬シンハライトの初仔セブンサミット(牡、栗東・石坂正厩舎)、ヴィクトリアマイル(G1)を連覇したヴィルシーナの4番仔ディヴィーナ(牝、栗東・友道康夫厩舎)など、名牝との間に誕生した良血馬がずらりと顔を揃える。今年の2歳戦線はモーリス産駒が席巻する!?
PICK UP
Ranking
23:30更新JRA宝塚記念(G1)横山武史「これでは伸びない」 エフフォーリアの力負け疑惑深まる…悩める王者がいよいよ崖っぷち
JRA凱旋門賞(G1)武豊ドウデュースに「想定外」の大誤算!? 現役最強に名乗り、タイトルホルダーにあって「惨敗組」になかったものとは
JRA武豊が「最低人気」で見せた意地 女性騎手に名伯楽が辛口ジャッジ!? アノ名騎手に批判殺到? 松山弘平「斜行」であわや……【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
- JRA武豊アリーヴォ「ポツン騎乗」のなぜ!? 宝塚記念(G1)ドゥラメンテ産駒2頭で分かれた明暗…レジェンドも危惧した「嫌な予感」が的中か
- 【帝王賞(G1)展望】テーオーケインズVSオメガパフュームVSチュウワウィザード!注目「上半期のダート頂上決戦」は実力伯仲の三つ巴!
- 宝塚記念(G1)元JRA藤田伸二氏、田原成貴氏が揃って「大失敗」を指摘!? エフフォーリア陣営の迷走、元騎手だからこそ「疑問視」した違和感
- JRA「勝ち馬が強かった」川田将雅、武豊、福永祐一もお手上げ!? “伝説の新馬戦” を制したC.ルメールは「いい勉強になりました」と余裕綽々
- JRA「弾けました」低評価を覆す豪脚一閃で先行勢を一掃! 宝塚記念(G1)激走、故・岡田繁幸さん素質見抜いた「逆輸入」種牡馬にブレイクの予感
- 池添謙一「圧勝ムード」からノーステッキで逆転負け…「単勝1.8倍」敗戦にファンから疑問の声
- JRA宝塚記念(G1)麒麟・川島明が「20万円超」払い戻しで有終の美!ファンからは京都競馬場の「改修工事」に恨み節も!?