真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ

JRAオルフェーヴルやモーリスも越えられなかった「G1・7勝」の壁! アーモンドアイはヴィクトリアマイル(G1)で偉業達成なるか
17日、東京競馬場で行われるヴィクトリアマイル(G1)に出走するアーモンドアイ(牝5、美浦・国枝栄厩舎)には、G1最多勝更新への大きな期待もかかっている。同馬の現在のG1勝利数は6勝、同レースを勝利すれば偉大な先輩に並ぶG1・7勝目となる。
日本の競馬史上、G1の最多勝利(海外G1含む)は7勝であり、これを達成した馬は6頭いる。テイエムオペラオー、キタサンブラック、ジェンティルドンナ、ディープインパクト、シンボリルドルフ、ウオッカと錚々たる面々だ。アーモンドアイはG1をあと1勝できればこれに並ぶことができる。
だが、「7勝の壁」がそれほど薄くないことも、これに挑戦した「6勝馬」の顔触れからもわかる。その顔触れはオルフェーヴル、ブエナビスタ、ゴールドシップ、モーリス、ロードカナロアとアーモンドアイを含めて6頭いる。
そして、本格化前の高松宮記念(G1)を敗れて7勝を逃したロードカナロアはある程度は仕方がない部分があるとしても、他の馬は、確勝を期して臨んだレースで敗れるという共通点があった。
オルフェーヴルは凱旋門賞(G1)を2年連続で1番人気に支持されたが、12年は伏兵ソレミアの激走に不覚を取り、13年は世界的名馬トレヴの前に5馬身差の大敗を喫した。また、12年のジャパンC(G1)では当時3歳のジェンティルドンナにハナ差で敗れ、7勝に届かずに現役生活を終えた。
ブエナビスタは09年のエリザベス女王杯(G1)を俗にいう行った行ったの展開で脚を余して3着に敗れ、11年のヴィクトリアマイルでは1歳下の3冠牝馬アパパネの2着に敗れるなど惜敗が多かった。
ゴールドシップは15年の宝塚記念(G1)で世紀に残る大出遅れを犯して15着に敗れ、モーリスは16年の安田記念(G1)でロゴタイプの逃げ切りを許した。
こうしてみると凱旋門賞以外は、国内G1で圧倒的な支持を受けていたレースを敗戦しており、G1・7勝がいかに偉業であるかもわかる内容である。
「ドバイ国際競走が中止になったとはいえ、昨年使った安田記念ではなくヴィクトリアマイルを選んだことは、G1最多勝記録の更新を視野に入れている公算が高いでしょうね。これを勝って、まずは7勝を手に入れたら次に目指すのは8勝です。8勝ともなればJRA史上でも、まだどの馬も達成したことがない大記録になります。
順調なら昨年同様、秋に2戦くらいは出走するでしょう。もしも陣営の目論み通りに進めば、8勝や9勝も夢ではありませんが、何があっても驚けないのが競馬の怖さでもあります。昨年の安田記念や有馬記念の敗戦にしても、想定外だったことは否めません」(競馬記者)
今年のヴィクトリアマイルでアーモンドアイが、圧倒的な支持を受けることはほぼ間違いない。過去にはウオッカやブエナビスタらの女傑でさえ、2着に敗れたこともあるレースだ。
アーモンドアイにとっては与しやすい牝馬相手のレースを選んだことは、吉と出るか凶と出るか。
PICK UP
Ranking
5:30更新JRA【宝塚記念(G1)予想】タイトルホルダー×エフフォーリアは両方消し! G1馬なのに人気がない「アノ馬」を狙い撃ちで高配当いただき!
JRA武豊が「最低人気」で見せた意地 女性騎手に名伯楽が辛口ジャッジ!? アノ名騎手に批判殺到? 松山弘平「斜行」であわや……【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
JRAクラシックを嘱望されたグランアレグリア全弟の悲しすぎる結末……宝塚記念(G1)ウィークの新馬戦、「阪神」ではなく「東京」で思い出す生涯一度きりの晴れ舞台
- JRA宝塚記念【10万馬券】予想! パンサラッサ「爆逃げ」にタイトルホルダーら阿鼻叫喚!? 「激流」だからこそ冴えわたる横山典弘の技
- 宝塚記念(G1)元JRA細江純子さん「凄く良く見せたのは、共同通信杯」エフフォーリアにまさかのジャッジ!? 「1番目か2番目」武豊アリーヴォ絶賛も、疑惑深まる年度代表馬の早熟説
- 【帝王賞(G1)展望】テーオーケインズVSオメガパフュームVSチュウワウィザード!注目「上半期のダート頂上決戦」は実力伯仲の三つ巴!
- JRA 宝塚記念(G1)「2番手で…」あの陣営から不気味なコメント…タイトルホルダーを悩ませる“くせ者”の存在
- JRA宝塚記念(G1)横山武史「これでは伸びない」 エフフォーリアの力負け疑惑深まる…悩める王者がいよいよ崖っぷち
- JRA宝塚記念(G1)エフフォーリア「完全復活は厳しい」と予告…デアリングタクト「生みの親」が語ったエピファネイア産駒2頭の決定的な違い
- JRA宝塚記念(G1)川田将雅「騎乗馬なし」の誤算!? リーディング独走の上半期立役者も見学なら「あの記録」もストップか
関連記事
JRAヴィクトリアマイル(G1)「最強女王」アーモンドアイに気になる不安要素!? ドバイ中止の影響は意外なところに
JRA ヴィクトリアマイル(G1)川田将雅がダノンファンタジーで「芝G1・30連敗」回避!? “スタイル変更”は吉と出るか?
アーモンドアイに不安要素ズラリ! 伝説の2000万馬券再び? 大荒れ必至のJRAヴィクトリアマイルの有力馬・穴馬最新情報!
JRAヴィクトリアマイル(G1)芝マイルG1は「0勝」ローテ……。「6か月ぶり」ラヴズオンリーユー「緩めた馬体」戻るか!?
JRA【ヴィクトリアマイル(G1)展望】最強女王アーモンドアイが始動!サウンドキアラ、ラヴズオンリーユーも下剋上に虎視眈々