真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ

JRA武豊「超大物フランケル産駒」で“旋風”再び!? 「16冠ベビー」ソウルスターリング女王君臨から3年
2016年、「16冠ベビー」として日本だけでなく、世界的な注目を浴びてデビューした超良血馬がいた。母に仏オークス馬を持つソウルスターリングだ。
ソウルスターリングが異常な注目を集めたのは、なんといっても14戦14勝と無敗のままG1を10勝し「21世紀最強馬」とまで言われたフランケルの初年度産駒だったからだ。
単勝1.7倍でデビュー戦を飾ると、3連勝で阪神ジュベナイルフィリーズ(G1)を制して2歳女王に輝くなど、その期待に違わぬ走りを披露したソウルスターリング。翌年にはオークス(G1)を勝って世代の頂点に立ち、日本に「フランケル旋風」を巻き起こした。
あれから3年。日本に再びフランケルの“高波”が押し寄せるかもしれない。デビューを控える今年の2歳馬には、良質なフランケル産駒が数多くスタンバイしているという。
「ソウルスターリングの快進撃だけでなく、ミスエルテがファンタジーS(G3)を圧勝して、朝日杯フューチュリティS(G1)で牡馬相手に1番人気に推されるなど、当時のフランケル産駒には底知れない魅力がありました。
あれから2頭が頭打ちになって、日本におけるフランケル産駒の評価が落ち着きましたが、海外では英チャンピオンS(G1)を連覇したクラックスマンが世界トップ評価を受けた他、アナプルナが英オークス(G1)を勝つなど、種牡馬として確固たる地位を築いています。
日本でも初年度産駒のモズアスコットが今年のフェブラリーS(G1)を勝つなど、再び評価を上げていますよね。今年、日本で走る2歳馬のフランケル産駒は全体的にレベルが高そうで、楽しみな馬が多い印象です」(競馬記者)
中でも特に話題を集めているのは、母にベルモントオークス(G1)を勝ったミノレットを母に持つマッチレスギフト(牝2歳、栗東・松永幹夫厩舎)だ。
PICK UP
Ranking
11:30更新JRA 武豊「繰り返された愚行」、単勝115.9倍の皐月賞(G1)勝利に呆然…トウカイテイオー「最後の希望」、独走する今村聖奈の秘密【『GJ的』7大ニュース】後半戦
JRA 武豊で3年間「未勝利馬」が一変、藤田菜七子「G1制覇」のチャンスも…今春G1“主役”の結果は【2022年上半期『GJ的』7大ニュース】前半戦
JRA今村聖奈「先約破棄」でテイエムスパーダ騎乗の謎……CBC賞(G3)重賞初騎乗Vチャンス到来も、自厩舎馬からまさかの乗りかえ
- JRA宝塚記念(G1)元騎手が「大失敗」を指摘! 凱旋門賞(G1)武豊ドウデュースに大誤算!? 福永祐一の「大記録」に黄信号 【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
- JRAアイドルと現役最強馬を産んだ「偉大なる母」が5年ぶりの受胎! 交配相手は故・岡田繁幸氏が絶賛した血筋を引く新種牡馬
- JRAエフフォーリアがコケても「信頼度」は揺るがない!? ディープインパクト産駒もついにラストクロップ…ロケットスタートで政権交代を猛アピール
- JRA宝塚記念(G1)横山典弘「息子愛」でタイトルホルダー救った!? 好アシストに陣営からも感謝の声、横山和生が「最大のピンチ」を脱した裏側
- JRAエピファネイア産駒の「早熟説」はどこまで本当なのか!? キズナとの比較に明白な違い…エフフォーリア、デアリングタクトに「反証」の期待
- JRA凱旋門賞(G1)武豊ドウデュースに「想定外」の大誤算!? 現役最強に名乗り、タイトルホルダーにあって「惨敗組」になかったものとは
- 元JRA藤沢和雄氏「悲願」の陰にあったある牝馬の物語……超異例「5歳夏」デビュー馬がたどり着いたG1舞台と引退直後の秘話