真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ

JRA「WIN5」は令和初キャリーオーバー! 15番人気アドマイヤジャスタ、最低人気メイケイダイハードの大波乱……カギを握った「最後の1票」はアノ馬だった
19日のWIN5は的中者がおらず、令和初のキャリーオーバーとなった。4億6409万1040円が次回(7月26日)へ繰り越されることになった。WIN5が的中者なしでキャリーオーバーとなったのは、昨年の3月3日以来。このときは7番人気(武庫川S)→14番人気(総武S)→5番人気(太宰府特別)→13番人気(大阪城S)→8番人気(弥生賞)の決着。
この日のWIN5も大波乱の連続だった。
1つ目の対象レース阪神10RオークランドRCT(3勝クラス)を幸英明騎手の8番人気アバルラータが勝利しての幕開け。2つ目の対象レース福島10R横手特別(2勝クラス)こそ木幡巧也騎手の3番人気オーケストラが勝ったが、人気の集中していた1番人気ロンゴノットが2着に敗れたことにより、早くも高配当必至の展開になった。
3つ目の対象レース函館記念(G3)は上位人気馬が総崩れ。混戦を制したのは吉田隼人騎手の15番人気アドマイヤジャスタ。2着にも13番人気ドゥオーモが入って3連単は343万円と荒れに荒れた。この大波乱により、残存票は一気に減って156票となった。
4つ目の対象レース中京記念(G3)も大波乱。京都競馬場の改修の影響で例年の中京ではなく、阪神開催となったハンデ重賞を酒井学騎手の18番人気メイケイダイハードが差し切り勝ち。18頭立ての最低人気だった同馬の単勝オッズは163倍の単勝万馬券。二桁人気馬が連勝したことで、ネットでもキャリーオーバーを期待する声が一気に増えた。
しかし、世の中にはとんでもない“猛者”がいたものである。なんと1票の残存票が残っていたのだ。
残存票が1票ということは、すなわち16頭立てのレースで、ただ1頭しか票が残っていないことを意味する。大波乱続きのレースを生き延びて来た最後の1票はどの馬に入っているのか。
5つ目の対象レースは福島テレビオープン(OP)。丸山元気騎手の2番人気トゥラヴェスーラがハイペースを2番手から抜け出して完勝。今回対象となった5つのレースで「最も堅い」決着となり、最後の1票が的中したのかどうかにも大きな注目が集まった。
そして、競馬ファンが固唾を飲んで見守った結果は無念の「キャリーオーバー」。競馬メディア関係者のSNSアカウントによると、どうやら最後の1票は9番人気のデザートストームだったようだ。
「15番人気、18番人気と大穴を連続して拾っているだけでも凄いのは間違いないです。このまま的中していれば4億6409万を独り占めできた訳ですから。最後の最後で大魚を逃がした人の心中を察すると相当な落胆でしょう。
とはいえ、WIN5の場合は4つまで拾えても5つすべて当てないと的中扱いにはなりません。人生が変わるほどの大金だっただけに、もしも自分が同じ立場だったらと考えるとゾッとしますね」(競馬記者)
PICK UP
Ranking
5:30更新JRA 武豊で3年間「未勝利馬」が一変、藤田菜七子「G1制覇」のチャンスも…今春G1“主役”の結果は【2022年上半期『GJ的』7大ニュース】前半戦
JRA今村聖奈「先約破棄」でテイエムスパーダ騎乗の謎……CBC賞(G3)重賞初騎乗Vチャンス到来も、自厩舎馬からまさかの乗りかえ
宝塚記念(G1)元JRA藤田伸二氏、田原成貴氏が揃って「大失敗」を指摘!? エフフォーリア陣営の迷走、元騎手だからこそ「疑問視」した違和感
- JRA宝塚記念(G1)横山典弘「息子愛」でタイトルホルダー救った!? 好アシストに陣営からも感謝の声、横山和生が「最大のピンチ」を脱した裏側
- JRA M.デムーロ「僕の中で一番強い」タイトルホルダーが受け継ぐ最強馬のバトン…キタサンブラックが一度も勝てなかったドゥラメンテ、「夢の続き」は父から子へ
- JRAエピファネイア産駒の「早熟説」はどこまで本当なのか!? キズナとの比較に明白な違い…エフフォーリア、デアリングタクトに「反証」の期待
- JRA凱旋門賞(G1)武豊ドウデュースに「想定外」の大誤算!? 現役最強に名乗り、タイトルホルダーにあって「惨敗組」になかったものとは
- JRA帝王賞(G1)武豊「もちろんシンガリでした」の苦い記憶、誰もが逃げると確信したレースで「致命的」ミス…夢のタッグは競馬どころじゃなかった!?
- JRA武豊や岡部幸雄を超えた福永祐一の「大記録」に黄信号!? 騎乗停止や落馬負傷はもはや許されない、名手を襲う過去最大級のピンチ
- JRA横山武史の「おさがり」から天敵に格上げ、タイトルホルダーが暴露したエフフォーリアの弱点…ライバル2頭が激突する秋の舞台は?