真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ

JRAラッキーライラックは「2着固定」! “たまに荒れる”札幌記念(G2)「激アツ現場情報」で激走穴馬の気配が明らかに!? 馬券攻略のカギは“2段構え”
23日、札幌競馬場で札幌記念(G2)が開催される。昨年はフィエールマン、ブラストワンピースが凱旋門賞(G1)の前哨戦として出走したことで豪華メンバーが集結した。今年は日本からの凱旋門賞参戦馬がいないこともあって、やや手薄なメンバー構成となっている。
過去10年で、1番人気は【2,4,2,2】と抜群の成績を残している。だが、3連単の平均配当は6万4360円と、意外に荒れ模様。これには2度の20万馬券が大きく影響しており、それを除けば2万6081円と堅い決着だ。どちらのパターンも想定し、「強力現場ネタ」から札幌記念をハナビ杉崎が攻略する。
まず「◎」はノームコア(牝5歳、美浦・萩原清厩舎)だ。
前走、前々走は得意の東京マイルのG1レースを好走。今回は初の洋芝だが、ハービンジャー産駒が北海道開催で好成績を残しているため、心配する必要はないだろう。また、半妹のクロノジェネシスが力のいる馬場を得意としていることも、血統的な裏付けと言えるはずだ。
「短期放牧明けですが、美浦でしっかり仕上げてきました。横山典弘騎手も『長い距離が良さそう』と話していました。好走実績もあるので、久々の2000mでも問題はありません。好レースに期待したいですね」(厩舎関係者)
昨年の愛知杯(G3)以来の2000m戦だが、名手が距離延長に太鼓判を押しているのは心強い。また、札幌記念は2度目となる横山親子の重賞対決でもある。前回のエルムS(G3)は長男・和生騎手が最先着だっただけに、今回は父親の威厳を見せることに期待したい。
次に「〇」はラッキーライラック(牝5歳、栗東・松永幹夫厩舎)だ。
前走の宝塚記念(G1)は6着に敗れたが、G1・3勝の実績はメンバー最上位。圧倒的1番人気が予想される。最終追い切りでは抜群の動きを見せており、秋に向けて情けないレースはできないだろう。
「前走は稍重の発表でしたが、水が浮くほどの馬場。それに脚が取られたのが敗因に考えられます。押して行ってかかる面があったことも、余計に堪えました。放牧を挟んで、1週前に札幌に入厩して調整しています。小回りコースは問題ありませんし、実力通りの走りができると思います」(厩舎関係者)
過去10年で1番人気は複勝率80%の好成績だが、現在8連敗中でもある。そして、単勝オッズ1倍の支持を集めたモーリス、ゴールドシップ、ダークシャドウの3頭はいずれも2着に敗れている。ラッキーライラックは初洋芝の不安が拭いきれないため、今回もこの“2着の法則”を信じて、2番手評価としたい。
PICK UP
Ranking
23:30更新武豊「痛かった」致命的な不利に審議も制裁もなし……。元JRA藤田伸二氏「制裁がなかったらおかしい 」、C.ルメール「騎乗停止」疑惑に冷や汗……【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
JRA【オークス(G1)予想】川田将雅×アートハウスは断然の消し! ◎は本命視されているアノ馬ではなく、買うだけの理由がある穴馬!
JRAオークス(G1)はサークルオブライフ&M.デムーロが勝つ! 勝利を後押しする4つの圧倒的要素とは?
- JRA【平安S(G3)予想】大本命テーオーケインズから紐荒れ狙いで「好配当」狙う穴馬をピックアップ
- JRAトウカイテイオー「最後の希望」に超良血牝馬!? 関係者から「正直、勿体ないレベル」という声も…皇帝・帝王の系譜が奇跡の復活へ
- JRAオークス(G1)武豊「まともだったらひょっとした」のモヤモヤから14年…「普通のレースなら文句なしに降着」とまで言われた池添謙一の大斜行
- JRAジャングロ、デュガで「やっちまった」武豊に朗報!?「帰ってきた」短距離界の大物候補との再コンビ結成に“熱視線”!
- JRAオークス(G1)川田将雅「致命的」な選択ミス!? 桜花賞組の優位動かず…アートハウスに「足りないもの」とは何だったのか
- JRAオークス(G1)今週も続く「前残り警報」はノーマーク厳禁! 18番人気でも残れた超スローの元凶…「消極騎乗」不可避で絶対に狙いたいアノ馬
- 「川田が選んだ」で過信禁物!? アートハウスが過大評価と言えるワケ
関連記事
JRA「コントレイルにも一矢報いる」名手R.ムーアも認めた若手騎手が「自信満々」!? 3冠阻止へ札幌記念(G2)は負けられない戦い
JRA社台グループも諦めた? 北海道の競馬関係者が嘆く「札幌記念G2→G1昇格」は、もはや夢物語か
JRA札幌記念ラッキーライラック「1強」は、まさかのマイル王陥落の「4年前」に酷似!? 小倉記念「100万馬券」から読み解ける勝負の分かれ目
JRA札幌記念(G2)横山親子対決の裏で「兄弟対決」が勃発! 大金星が印象的な兄か、勢いに乗る弟か、勝負の行方は……
JRA札幌記念(G2)ラッキーライラック「宿敵」アーモンドアイとの再戦実現へ! もうひと花咲かすために“絶対に負けられない戦い”!