真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ

JRA天皇賞・秋「想定12頭」に消えないアーモンドアイ「忖度」の声……ライバル不在40年ぶり最低頭数の可能性に問われる「8冠」の価値
11月1日に東京競馬場で行われる天皇賞・秋(G1)の出走メンバーが、いよいよ固まりつつある。
現在登録を予定しているのは、史上初の芝G1・8冠が懸かるアーモンドアイら以下の12頭。例年、大きな盛り上がりを見せる秋の中距離王決定戦としては、やや寂しい頭数に落ち着きそうだ。
第162回天皇賞・秋(G1)登録予定馬
※()内は騎乗予定騎手
アーモンドアイ(C.ルメール)
ウインブライト(松岡正海)
カデナ(未定)
キセキ(武豊)
クロノジェネシス(北村友一)
ジナンボー(M.デムーロ)
スカーレットカラー(岩田康誠)
ダイワキャグニー(内田博幸)
ダノンキングリー(戸崎圭太)
ダノンプレミアム(川田将雅)
フィエールマン(福永祐一)
ブラストワンピース(池添謙一)
今年の注目は、何といっても芝G1・8勝目が懸かるアーモンドアイの存在だろう。ここを勝てばディープインパクトやキタサンブラックといった歴代の名馬を超える前人未到の大記録となる。
一昨年に牝馬三冠を達成し、ジャパンC(G1)で強豪古馬を破ったことで年度代表馬に選出されるなど、一気に競馬界の頂点へ上り詰めたアーモンドアイ。昨年もドバイターフで海外G1初勝利、天皇賞・秋も勝ってG1通算6勝目と歴史的名馬の階段を順調に登っていた。
しかし、年末の有馬記念(G1)でまさかの9着。単勝1.5倍の支持を裏切ってしまうと共に、キャリア初の惨敗を喫した。この敗戦を機に、順風満帆だったキャリアに小さくはない影が差すこととなる。
2020年はアーモンドアイにとって、これまで苦難の年となっている。
有馬記念の惨敗を受けてピークアウトが囁かれる中、予定されていたドバイターフが新型コロナウイルスの影響によって中止に。
仕切り直しの一戦としてヴィクトリアマイル(G1)が選択されたが、芝G1最多勝のタイ記録が懸かる一戦で、比較的メンバーが楽な牝馬限定戦が選ばれたことは、一部メディアやファンの間で物議を醸すこととなった。
そのヴィクトリアマイルを4馬身差で圧勝し、“雑音”を封じたアーモンドアイだったが、続く安田記念(G1)では1つ下の女王グランアレグリアに完敗。大きく出遅れた昨年の安田記念、不完全燃焼だった有馬記念を除けば、まさに力負けという結果に、いよいよ「限界説」が囁かれつつあるのが現状だ。
そんな中で迎える天皇賞・秋は、アーモンドアイが芝G1・8勝を成し遂げる「ラストチャンスではないか」と見られている。
PICK UP
Ranking
23:30更新今村聖奈「クレーム騒ぎ」であわや取材拒否!?先輩騎手が助け舟の裏事情
【関屋記念(G3)予想】ダノンザキッド、スカイグルーヴは切り!新潟平坦コース向きの穴馬を発見!
JRA元クラシック候補が不可解な動き? C.デムーロが絶賛した逸材が関屋記念へ! 28年ぶりVにオールドファン大歓喜【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
- 初登場で重賞ゲット「武豊フィーバー」に新潟が沸いたエイシンガイモンの記憶
- JRA今村聖奈の36万馬券も超簡単!? 関屋記念に2003年以降「19年連続」の法則
- 元クラシック候補が武豊とコンビ解消!?不可解な路線変更と名門厩舎の後悔
- JRA日本ダービー(G1)3着アスクビクターモア妹が武豊騎手でデビュー! サイレンススズカ「コンビ」が描く新たな夢
- 【小倉記念(G3)予想】良血ジェラルディーナと3歳馬ピースオブエイトは切り!持ち時計のある小倉巧者に注目!
- 失意の5億円馬「連勝街道」で菊花賞へ!? 3馬身圧勝デビューの大器に逆襲の予感
- 無情の「G1乗り替わり」から4年…“元”エリート騎手が出会った大物2歳牝馬
関連記事
JRAサートゥルナーリア「評価急落」のしくじり。アーモンドアイ“忖度”の一員になり下がった超良血馬……。1年前に「破綻」した壮大な計画とは
JRAサリオス天皇賞・秋(G1)“自重”は正解? 「ダートではもっとすごい」3歳トップマイラーが歩んだ8年前の「迷走」……
元JRA安藤勝己氏「距離延長問題ない」サリオス「次走」天皇賞・秋(G1)お墨付きも……「今後はマイルCSか香港」立ち塞がったアーモンドアイ8冠の壁
JRA天皇賞・秋(G1) C.ルメール「痛恨」アーモンドアイの刺客はまさかのお手馬!? 現役最強ステイヤーが福永祐一騎手と新コンビ!
JRAアーモンドアイ「据え膳」天皇賞・秋(G1)敗退なら事実上の8冠消滅!? 窮地を予感させるノーザンファーム関係者の気になる発言……